ハンズオンで学ぶサイバーセキュリティ ―ここから始める脆弱性検査の内製化―|イベント・セミナー申込画面|ソフト産業プラザ TEQS

ソフト産業プラザ TEQS

ソフト産業プラザ TEQS TOP > イベントNo.[28463]

このイベントは終了いたしました。

ハンズオンで学ぶサイバーセキュリティ ―ここから始める脆弱性検査の内製化―

No.28463

関連するその他のセミナー・イベントはこちら

開催日時 2019年7月17日(水) 14:00-17:00
開催日時補足 2019年7月17日(水) 14:00-17:00
開催場所 TEQS PCルーム (アジア太平洋トレードセンター(ATC)内ITM棟6階)
定員 10名
 満席になり次第、締め切ります
講師 梅津 直弥 氏 (株式会社 神戸デジタル・ラボ)
久野 祐介 氏 (株式会社 神戸デジタル・ラボ)
申込締切日 ※申込後、7/16以降のキャンセルにはキャンセル料が発生しますので、ご注意ください。
料金 10,000円/名 
 消費税込み
 ※当日はお釣りの必要がないようご準備ください
お問合せ先 TEQSセミナー担当
TEL:06-6615-1006(月-金)
MAIL:kouza@teqs.jp
営業日時:平日10:00-18:00
(※土、日、祝日ならびに所定の休日を除く)

講座内容

あなたのWebサイトは「危険なWebサイト」
かもしれません。

このセミナーでは、擬似的に用意した「危険なWebサイト」を使って、
企業が取るべき具体的な対策をサイバーセキュリティのプロから学べます。

インターネットを通じた情報漏洩や詐欺事件が報じられても、
「自分には関係ない」と思っていませんか?

欧州でのGDPR(EU一般データ保護規則)施行を受けて、全世界的に
個人情報の取り扱いが厳格化されました。それでも漏洩があいつぐのは、
手口の巧妙化以上に、危険に気づいていない企業が多いからです。

「うちのホームページでは個人情報は扱っていないから」と思っていても、
悪意によって改ざんされたページが犯罪に利用される可能性があります。

今回のセミナーでは、よくあるWebサイトの脆弱性を知ると共に、
セキュリティのプロも利用する脆弱性検査ソフトの無料版を用いて、

・脆弱性の発見
・実際に問題があるかの検証
・問題があった場合に想定されるリスク
・対策


などについて学びます。


最近では、セキュリティ意識の高い企業も増え、セキュリティ会社に
脆弱性(セキュリティ上の問題箇所)診断を依頼する企業も多くなりましたが、
診断される方によると「同じような診断結果がとても多い」とのこと。

それは、Webサイトが増え、プロから素人まで大勢が関わるなかで、
「脆弱性について知識が少ない担当者が多い」からだと推察されます。

知識が無いため、気づかないままに危険なWebサイトを作り続ける。
そして、大きな問題が起こるまで、意識することもなく使い続ける。
知らず知らず地雷原で暮らしているような怖さを感じます。

ただ「危険かも知れないと思っているがプロに診断を頼む予算がない」
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこでまず、自社で検査できるように基本を学んでみませんか?

このセミナーを通じて基本的な脆弱性検査を内製化することで、
コストを抑えながら、セキュリティリスクに備えてください。

ページの先頭へ戻る

講座構成(予定)

1.Webサイトの脆弱性について
2.よくある脆弱性の見つけ方
3.リスクへの備え方
4.質疑応答

ページの先頭へ戻る

対象者

・経営者などマネジメントに携わる方
・企業のセキュリティ担当者・Web担当者
・Webサイトの制作・運用に関わる方

ページの先頭へ戻る

講師プロフィール

梅津 直弥 氏

株式会社神戸デジタル・ラボ
サービス推進本部
セキュリティソリューション事業部

Web、スマホアプリ、サーバなど様々なセキュリティ診断業務に従事。
ミドルウェアをはじめとする様々なソフトウェアの
脆弱性情報配信サービス「PD SecInfo」の立ち上げに携わる。


久野 祐介 氏

株式会社 神戸デジタル・ラボ
株式会社神戸デジタル・ラボ セキュリティ事業部
兵庫県警察サイバーテクニカルサポーター
情報処理安全確保支援士

ページの先頭へ戻る

講座形式

PC実習型

ページの先頭へ戻る

会場アクセス


大きな地図で見る

大阪市住之江区南港北2-1-10 アジア太平洋トレードセンター(ATC)内 ITM棟6階
(ニュートラム南港ポートタウン線 トレードセンター前駅下車)
http://teqs.jp/about_us/access.php/

強風などの場合は地下鉄・ニュートラムの運行が遅れる場合があります。
念のため時間に余裕をもってお越しください。

ページの先頭へ戻る

お申込みに関して


  • ※TEQSからのお申込み確認の自動返信メール送付をもって、受付完了となります。

  • ※開講日1週間前の時点で最少催行人員に満たない場合は、やむをえず講座を閉講とさせていただく場合がございます。
     その場合は、メールでご連絡するとともにホームページにも 掲載します。
     開催一週間前に本ページの開催日時欄をご参照ください。

  • ※開講が決定したものについては、「申込締切日」までお申込み可能です。

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて

〜必ずお読みください〜

キャンセル期限は 開催の前々日 です。
お手数ですが キャンセルフォーム より必ず手続きをしてください。

開催前日、当日のキャンセルおよび当日の不参加は
TEQSセミナー担当 06-6615-1006 へお電話にてご連絡願います。

ページの先頭へ戻る

免責事項

1. 教育研修セミナーやイベントの開催情報を掲載する際には、細心の注意を払っておりますが、情報の正確性、完全性、有用性、安全性、特定目的への適合性について、一切の責任を負いません。
2. 教育研修セミナーやイベントで講師、司会者、参加者、使用テキスト、資料等が提供する情報の正確性、完全性、有用性、安全性、特定目的への適合性について一切の責任を負いません。
3. 講師や関係者の急病、天災地変、交通機関の事故やスト、電力供給停止、電話通信網の停止等の不可抗力によってセミナー・イベントが開催できなくなったことにより生じる直接的または間接的な損失に対し、一切責任を負いません。
4. 電子メール、インターネット、PC機器、システム等の不具合により生じる直接的または間接的な損失に対し、一切責任を負いません。
5. 教育研修セミナーやイベントにおいて受講者の受講内容の理解や技術の習得を保証するものではありません。

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。

関連サービス(イベント・セミナー・商談会など)

★こちらもおすすめ

・専門家直伝!これだけは押さえておきたい情報セキュリティの基礎(6/21開催)
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=28263

情報資産をどのように守ればいいのか。どのような脅威があるのか。
最低限知っておきたいセキュリティの基本を、セキュリティの専門家から
伝授していただきます。