【AIDORデモデイ】目撃せよ!IoTビジネス最前線!|イベント・セミナー申込画面|ソフト産業プラザ TEQS

ソフト産業プラザ TEQS

ソフト産業プラザ TEQS TOP > イベントNo.[27574]

このイベントは終了いたしました。

【AIDORデモデイ】目撃せよ!IoTビジネス最前線!

No.27574

対象 IoT・ロボットテクノロジーを活用したビジネスに興味のある方、新規事業担当者
IoT・ロボットテクノロジーを活用したビジネスへの投資を考えらている方
IoT・ロボットテクノロジーを活用したビジネスで起業したい方など
開催日時 2019年3月6日(水) 13:00-18:30
開催日時補足 2019年3月6日(水) 13:00-18:30
開催場所 大阪イノベーションハブ(OIH) (大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 ナレッジキャピタルタワーC 7階)
定員 100名
講師 増木 大己 氏 MAMORIO株式会社 代表取締役
梅田 正人 氏 ロボットスタート株式会社 編集部/IoTリサーチャー
料金 無料 
お問合せ先 AIDOR(アイドル)共同体事務局
TEL:06-6615-1000 (月‐金) 
MAIL:acl@teqs.jp
営業日時:平日10:00‐18:00
(※土、日、祝日ならびに所定の休日を除く)
IoTの新しい可能性を目撃せよ!

IoT・ロボット分野のアイデアで起業したい!社会課題を解決したい!
そんな熱い思いを持った方々が集う「AIDORアクセラレーション」プログラム。
その成果発表として、デモデイを開催します!

昨年度は、このプログラムからメディアでも注目されるサービスが生まれており、
今年度も精鋭20チームが登壇します。まさに新製品・サービスの見本市!

また、セミナーでは話題のサービスから
「IoTサービスの成功ポイントを探る」ことをテーマに、
紛失防止デバイス「MAMORIO」を開発した
MAMORIO株式会社の増木CEOが登壇。
IoTサービスを成功に導く秘訣について語ります。

当日は、パネル展示やマッチングの場も設けるなど、
まるごとIoTの最先端に触れられる1日です。

起業家の方はもちろん、新規事業担当者や投資家の方、
ぜひ、新しい可能性を目撃してください!

基調講演

話題のIoTサービス「MAMORIO」から考えるサービスの組み立て方

増木 大己 氏
(MAMORIO株式会社 代表取締役)

IoTスタートアップのMAMORIO社。

ものをなくす、忘れてしまうということは一度は経験があったのではないでしょうか?
そんなことをなくすために技術で課題を解決し、
「なくすを、なくす。」Visionを実現するべく、サービスを展開している
世界最小クラスの紛失防止タグ「MAMORIO」。

小さなタグが、社会を変えるにあたってのストーリー、
そしてIoTサービスの組込み方を代表取締役自ら講演していただきます。

ページの先頭へ戻る

講演

IoTデバイスマップから見るビジネスチャンス

梅田 正人 氏
(ロボットスタート株式会社 編集部/IoTリサーチャー)

ロボット・IoT分野のWebメディアで有名な「ロボスタ」が昨年、IoTデバイスマップを公開されました。
そこに掲載されているIoTデバイスの数はなんと330デバイスを数えます。
2025年万博に向けてIoT・ロボットが続々と登場しています。
そこで今後のビジネスチャンスについて、IoTカオスマップを制作した視点から語っていただきます。

ページの先頭へ戻る

平成30年度AIDORアクセラレーション受講生によるピッチ

AIDORプレイヤーがビジネスプランをお披露目!!登壇約20チーム!
「首かけヘッドフォン」「バイタルデバイス」
「コミュニケーションロボット」などなど
多岐に渡る領域・分野でビジネスプランが登場!

ページの先頭へ戻る

<AIDORピッチコンテスト(5分ピッチ)>

■発表者(タイトル 登壇者/チーム名)※登壇者五十音順
・Tigerエコボトルシステム 和泉 修壮 氏/タイガー魔法瓶株式会社
・Show道先生 宇山 彩香 氏/Show道先生
・パペッタ 大塚 崇明 氏/可愛堂
・Bike Link 高橋 新吾 氏/高橋・Molina・高橋
・貸し農園 × IoT 田中 哲也 氏/アイデアル株式会社
・IoT技術を使った飲食店の“見える化” 得丸 智弘 氏/バイオシグナル株式会社
・IoTモビリティ ANSHiN 戸簾 隼人 氏/立命館大学 EDGE SPROUT
・3chネックウェアラブル開発+ARサービス 八田 敦司 氏/自在設計合同会社
・非接触バイタルセンサ「メアリー」 古川 純一 氏/ジャスト株式会社
・「価値観別採用」で企業のベストマッチを実現する Value Match 山本 陽亮 氏/株式会社ヒューマンファースト

<AIDORショートプレゼン(1分ショートピッチ)>

■発表者(タイトル 登壇者/チーム名)※登壇者五十音順
・体重を測ってフレイルや脱水をデータで管理『日々からだナビゲート』 石山 節子 氏/あるくらぼ歩行研究所&大阪府大高専
・ブラインドライト 植村 利行 氏/浜田化学株式会社
・次世代水難救助システム 大野 勝男 氏/株式会社大光
・保育日誌 小林 洋実 氏/PB
・NKGWプラットフォーム 中川 真吾 氏/NKGW株式会社
・AIを活用した工場設備の自動化支援/藤田 努 氏
・顔認証勤怠システム「勤太郎」 古山 俊弘 氏/勤太郎
・車椅子用アラート 松元 保 氏/ガランティア



審査員
・赤澤 夏郎 氏(PLENRobotics株式会社 代表取締役社長)
・古林 大輔 氏(ハックベンチャーズ株式会社 パートナー)
・瀬川 寿幸 氏(一般社団法人i-RooBO Network Forum 理事)
・増木 大己 氏(MAMORIO株式会社 代表取締役)
・吉川 正晃 氏(株式会社Human Hub Japan 代表)

プレゼンターたちのパネルや試作品などの展示をご覧になり、
マッチングできる時間を設けます。

最後にはAIDORピッチコンテストの審査結果発表
優賞賞金はだれの手に!?

講師プロフィール


増木 大己 氏
MAMORIO株式会社 代表取締役
( https://mamorio.jp/ )
1987年生まれ 慶應義塾大学 商学部卒。
2011年SBIホールディングス株式会社入社後、株式会社SBI証券にて
IPO関連事業を手がけ2012年7月世界初の落し物総合事業を手がける
株式会社落し物ドットコム(現:MAMORIO株式会社)を創業。
ポータルサイト、リターンタグ、MAMORIOなどをはじめとして
「なくすを、なくす。」をミッションに紛失に特化した事業を展開する。



梅田 正人 氏
ロボットスタート株式会社 編集部/IoTリサーチャー

大手電機メーカーで生産技術系エンジニアとして勤務後、メディアアーティストのもとでアシスタントワークを続け、プロダクトデザイナーとして独立。その後、アビダルマ株式会社にてデザイナー、コミュニティマネージャー、コンサルタントとして勤務。 ソフトバンクロボティクスでのPepper事業立ち上げ時からコミュニティマネジメント業務のサポートに携わる。活動の範囲をIoT分野にも広げていくにあたりロボットスタートの業務に合流。国内で購入可能なIoT機器をまとめたカオスマップの制作や、国内IoTプロダクトの製作者へのインタビューなど情報発信をつづけている。
カオスマップ(https://robotstart.info/2018/04/17/iot-device-map-2018.html
IoT業界探訪(https://robotstart.info/tag/iot%E6%A5%AD%E7%95%8C%E6%8E%A2%E8%A8%AA

ページの先頭へ戻る

プログラム

13:00- オープニング
13:05- 基調講演「話題のIoTサービス「MAMORIO」から考えるサービスの組み立て方」
13:45- 平成30年度受講生によるAIDORアクセラレーション・ピッチコンテスト
16:00- 受講生OBによる事業化事例紹介
16:15- 展示マッチング会
16:45- 講演「IoTデバイスマップから見るビジネスチャンス」
17:25- AIDORアクセラレーション・ピッチコンテスト審査発表
17:45- 展示マッチング会
18:30  閉会

ページの先頭へ戻る

会場アクセス

大阪イノベーションハブ(OIH)
https://www.innovation-osaka.jp/ja/access/

〒530-0011 大阪市北区大深町3番1号
グランフロント大阪 ナレッジキャピタルタワーC 7階
TEL:06-6359-3004 (月〜金 10:00〜18:00 ※祝日、年末年始除く)
北3のエレベーターをご利用ください

ページの先頭へ戻る

お申込みに関して

※TEQSからのお申込み確認の自動返信メール送付をもって、受付完了となります。

※開講日1週間前の時点で最少催行人員に満たない場合は、やむをえず講座を閉講とさせていただく場合がございます。
 その場合は、メールでご連絡するとともにホームページにも 掲載します。
 開催一週間前に本ページの開催日時欄をご参照ください。

※開講が決定したものについては、「申込締切日」までお申込み可能です。


※イベント後の情報発信のため写真・動画を撮影します。これらの写真・動画に参加者の肖像等が映り込む可能性に同意した上で、ご参加ください。

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて
〜必ずお読みください〜

キャンセル期限は 開催の前々日 です。
お手数ですが キャンセルフォーム より必ず手続きをしてください。

開催前日、当日のキャンセルおよび当日の不参加は
TEQSセミナー担当 06-6615-1006 へお電話にてご連絡願います。

ページの先頭へ戻る

免責事項

1. 教育研修セミナーやイベントの開催情報を掲載する際には、細心の注意を払っておりますが、情報の正確性、完全性、有用性、安全性、特定目的への適合性について、一切の責任を負いません。
2. 教育研修セミナーやイベントで講師、司会者、参加者、使用テキスト、資料等が提供する情報の正確性、完全性、有用性、安全性、特定目的への適合性について一切の責任を負いません。
3. 講師や関係者の急病、天災地変、交通機関の事故やスト、電力供給停止、電話通信網の停止等の不可抗力によってセミナー・イベントが開催できなくなったことにより生じる直接的または間接的な損失に対し、一切責任を負いません。
4. 電子メール、インターネット、PC機器、システム等の不具合により生じる直接的または間接的な損失に対し、一切責任を負いません。
5. 教育研修セミナーやイベントにおいて受講者の受講内容の理解や技術の習得を保証するものではありません。
6. 施設利用に関し、施設利用申込者をはじめ、施設を利用する全ての方に共通してソフト産業プラザ事業の催事など利用規約が適用されるものとします。

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。