介護現場の業務効率化&サービス向上につなげるためのテクノロジー活用術|イベント・セミナー申込画面|公益財団法人大阪産業局

公益財団法人大阪産業局

公益財団法人大阪産業局 > イベントNo.[27562]

このイベントは終了いたしました。

介護現場の業務効率化&サービス向上につなげるためのテクノロジー活用術

No.27562

対象 ・ 介護事業に携わる方
・ 福祉用具・介護機器開発に携わる方、興味のある方 等
開催日時 2019年2月22日(金) 14:00-16:00
開催日時補足 2019年2月22日(金)14:00-16:00 (受付13:30-)
開催場所 ATCエイジレスセンター(大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟11F)
定員 50名
 満席になり次第、締め切ります
講師 宮本 隆史 氏
吉田 直樹 氏
料金 無料 
 消費税込み
お問合せ先 ソフト産業プラザTEQSセミナー担当
TEL:06-6615-1006(月-金)
MAIL:kouza@teqs.jp
営業日時:平日10:00-18:00
(※土、日、祝日ならびに所定の休日を除く)

講座内容




介護現場におけるテクノロジー活用方法とは?


介護人材の不足が叫ばれる中、介護現場の業務を効率化し、
介護サービスの質をより向上することが、喫緊の課題となっています。

そのためには、例えば、施設内の動線を変えてみたり、
介護機器・ロボット、ITなどを導入したりと、様々な方法が考えられます。

本セミナーでは、

① 「テクノロジー導入・活用術」 についてポイントをお話しいただくとともに、
② 注目分野として自立支援介護で注目を集める「リハビリ」でのテクノロジー活用について


ご紹介します。

業務効率化はもちろんサービス向上においても、
テクノロジー活用はもはや必須の要件になりつつあります。
今回のセミナーでは、活用の第一歩となる情報を中心にお話しします。
テクノロジーの活用に興味はあるけれど、
どこから手をつければ良いのか分からない、という介護事業者様、
また、介護機器開発に興味のある方など、必聴の内容です!

ページの先頭へ戻る

講座構成(予定)

●14:00〜14:10  主催者挨拶

●14:10〜15:05  講演① 「スマート介護士になろう!」

【講師】 宮本 隆史 氏
      社会福祉法人善光会 理事 最高執行責任者 統括施設局長
      特別養護老人ホーム フロース東糀谷 施設長

【概要】 
特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、
通所リハビリなどを運営している同法人は、
介護ロボット運用の専門資格「スマート介護士」の資格を監修されました。
スマート介護士は、介護ロボット・センサー機器を効果的に活用して、
介護の質の向上と介護業務を効率化できる介護士です。
介護ロボットを効果的に活用していくためにはどうすべきか、
ポイントをご紹介いただきます。

●15:05〜16:00  講演② 「モノや情報の活用による障害の軽減
〜国際障害分類に即して」

【講師】 吉田 直樹 氏
      リハビリテーション科学総合研究所 主任研究員
      関西リハビリテーション病院 リハビリテーションエンジニア
      作業療法士、博士(工学)

【概要】
リハビリの目的は障害の改善や軽減にあり、障害の軽減等には訓練など以外に、
便利なモノやシステムを使う方法も有用で、近年のテクノロジーの発展に伴い、
その有効範囲も広がっています。
WHOでは障害をいくつかの階層に分類していますが、
そのそれぞれの障害階層に対応したテクノロジーおよびその活用法が存在します。
それらを概観し、リハビリでのテクノロジー活用について解説します。


※ 経済産業省委託事業「平成30年度地域中核企業創出・支援事業(介護分野における課題解決のための介護機器・ロボット開発及び導入促進事業)」の一環で実施しています。
※ プログラム内容の詳細につきましては、予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。

ページの先頭へ戻る

対象者

・ 介護事業に携わる方
・ 福祉用具・介護機器開発に携わる方、興味のある方 等

ページの先頭へ戻る

講座形式

聴講型

ページの先頭へ戻る

会場

ATCエイジレスセンター(大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟11F)
http://www.ageless.gr.jp/about#access/

強風などの場合は地下鉄・ニュートラムの運行が遅れる場合があります。
念のため時間に余裕をもってお越しください。

ページの先頭へ戻る

お申込みに関して

※TEQSからのお申込み確認の自動返信メール送付をもって、受付完了となります。

※開講日1週間前の時点で最少催行人員に満たない場合は、やむをえず講座を閉講とさせていただく場合がございます。
 その場合は、メールでご連絡するとともにホームページにも 掲載します。
 開催一週間前に本ページの開催日時欄をご参照ください。

※開講が決定したものについては、「申込締切日」までお申込み可能です。

ページの先頭へ戻る

主催・共催

【主催】 ATCエイジレスセンター実行委員会 
【共催】 公益財団法人大阪市都市型産業振興センター、一般社団法人i-RooBO Network Forum、近畿経済産業局

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて
〜必ずお読みください〜

キャンセル期限は 開催の前々日 です。
お手数ですが キャンセルフォーム より必ず手続きをしてください。

開催前日、当日のキャンセルおよび当日の不参加は
TEQSセミナー担当 06-6615-1006 へお電話にてご連絡願います。

ページの先頭へ戻る

免責事項

1. 教育研修セミナーやイベントの開催情報を掲載する際には、細心の注意を払っておりますが、情報の正確性、完全性、有用性、安全性、特定目的への適合性について、一切の責任を負いません。
2. 教育研修セミナーやイベントで講師、司会者、参加者、使用テキスト、資料等が提供する情報の正確性、完全性、有用性、安全性、特定目的への適合性について一切の責任を負いません。
3. 講師や関係者の急病、天災地変、交通機関の事故やスト、電力供給停止、電話通信網の停止等の不可抗力によってセミナー・イベントが開催できなくなったことにより生じる直接的または間接的な損失に対し、一切責任を負いません。
4. 電子メール、インターネット、PC機器、システム等の不具合により生じる直接的または間接的な損失に対し、一切責任を負いません。
5. 教育研修セミナーやイベントにおいて受講者の受講内容の理解や技術の習得を保証するものではありません。
6. 施設利用に関し、施設利用申込者をはじめ、施設を利用する全ての方に共通してソフト産業プラザ事業の催事など利用規約が適用されるものとします。

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。