【発表者募集】サンソウカン・スタートアップ・アワード「檄〜FUREBUMI〜」|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[27375]

このイベントは終了いたしました。

当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。

【発表者募集】サンソウカン・スタートアップ・アワード「檄〜FUREBUMI〜」

No.27375

対象 ・大阪産業創造館のスタートアップ支援プログラムを利用して起業した、起業後5年未満の方
・大阪産業創造館のスタートアップ支援プログラムを利用して起業しようとしている方
開催日時 2019年4月5日(金) 14:00-17:00
開催場所 大阪産業創造館 4階イベントホール
定員 8名
申込締切日 2019年3月11日(月) 応募締切
選考方法 応募多数の場合は抽選により発表者を決定
抽選・選考日 2019年3月1日(金)
結果連絡日 2019年3月5日(火)
結果連絡方法 メールにてご連絡いたします。
料金 無料 
お問合せ先 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館13階
TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899 E-MAIL:ope@sansokan.jp
受付時間:月‐金 10:00‐17:30 (祝日除く)
交通機関:Osaka Metro「堺筋本町駅」下車
「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分

ビジネスプランの優劣を評価するビジネスプランコンテストではなく、

支援者を募るために思いのたけを吐露するピッチイベントでもない。

皆さんのビジネスに対する想いを、

起業に至ったSTORYとともに語っていただくことでオーディエンスの共感を募り、
サポーターやパートナーなどの獲得やマスメディアへのアピールを目的とした場、


それが「檄〜FUREBUMI〜」です。

大阪産業創造館が、

起業家の話を聞かれたい方、起業家と出会いたい方、起業家を支援している方、
起業家と一緒にビジネスをされたい方、マスコミ関係の方などを集客し、「場」を用意します。

ポイントは、
大阪産業創造館がプレスリリースすることによるメディア露出の可能性と、
サンソウカンが発行する媒体「
Bplatz press(隔月30,000部発行)&WEB」に掲載される可能性があること。

・自らの事業をもっと多くの人に知ってもらいたい

・一緒にビジネスを展開していくパートナーと出会いたい

・ビジネスを応援してくれるサポーターと出会いたい

・メディア取材のきっかけが欲しい

・サンソウカンのアワードに登壇したという実績が欲しい


動機はなんでも構いません。
ご自身のビジネスをさらに前進させるきっかけに、この機会をご活用ください!

※対象は、大阪産業創造館のスタートアップ支援プログラム「創業チャレンジゼミ」「あきない虎の穴」
「融資が必要な人のための事業計画作成講座」「立志庵」や「経営相談室」の相談を利用して起業された方です。

<これまでに登壇された方の記事>

◆actuarise株式会社 代表取締役 三島 浩一氏
https://bplatz.sansokan.jp/archives/9955

◆創作空間cafeアトリエ 代表 安田 佳那子氏
https://bplatz.sansokan.jp/archives/9450

◆炭火焼鳥 杉の屋 代表 杉野原 佑治氏
https://bplatz.sansokan.jp/archives/8616

◆株式会社シーアイ・パートナーズ 代表取締役 家住 教志氏
https://bplatz.sansokan.jp/archives/8474

◆日本食レストラン 祭-MATSURI- 代表 佐野 嘉紀氏
https://bplatz.sansokan.jp/archives/8475

◆松茶商店 代表 松本 学氏
https://bplatz.sansokan.jp/archives/8477

◆ブリューパブスタンダード株式会社 代表取締役 松尾 弘寿氏
https://bplatz.sansokan.jp/archives/6724


◆鳴く虫研究社 後藤 啓氏
https://bplatz.sansokan.jp/archives/10123


◆株式会社ハピオスインターナショナル 代表取締役 内田 洋介氏
https://bplatz.sansokan.jp/archives/10329



※「檄〜FUREBUMI〜」とは・・・
自分の主張を訴え、人々に同調を呼びかけること。
自身の信念を、ビジョンを語り、協力者を募り、周囲を巻き込んで事業を成長に導いていく力は、起業家に欠かせない要素です。

参加のメリット

・自身の創業ストーリーが、当館発行のフリーペーパーBplatz pressや、

 webサイトBplatzt等に掲載されることによるPR効果が期待できる。

・スタートアップサポーターズが提供する特別サポートメニューが受けられる。

・自身のビジネスを応援してくれる新たな人脈の開拓ができる。

ページの先頭へ戻る

参加資格

・サンソウカンのスタートアップ支援プログラムの利用者であること
・起業前〜起業後5年以内であること
・発表内容をサンソウカンの実績として公表することに承諾すること

ページの先頭へ戻る

ご発表いただく内容

① ビジネスプランの概要
② 利用したサンソウカンのスタートアップ支援プログラム
③ 起業に至った経緯
④ サンソウカンを利用してプラスになったこと、今後期待したいこと
⑤ 今後のビジョン
⑥ 現状の課題、求めているサポート
※上記を発表内容に盛り込んでいただくことが出場の条件になります。
他、これから起業する人へのメッセージ、大阪市・サンソウカンへの提言など追加は自由です。

ページの先頭へ戻る

発表までの流れ

3月1日(金) 応募締切

事務局による参加資格のチェック
(ご発表いただく内容によっては、参加をお断りする場合がございます)

3月5日(火)発表の可否通知

メールにてご連絡いたします。

応募者多数の場合は、抽選により、発表者を決定します。


4月2日(火) 発表資料の提出 
事務局による内容チェック
(PCの持ち込み可能です。MACの場合はコネクタをご持参ください)

4月5日(金)発表当日

本番

ページの先頭へ戻る

当日(4/5)のスケジュール(予定)

13:30 開場 

14:00 スタート
     ・発表者8名 (1人15分(質疑応答込み)予定
     ※発表者人数は変更になる場合があります。

16:30 登壇者とサポーターとのマッチング事例発表(対談式)
     ・創作空間cafe アトリエ×FAAVO大阪「2号店出店」
     ・UOMORI企画×株式会社アバランチ「高級鯖缶「No.38」の誕生」

17:00 終了

ページの先頭へ戻る

★アンケート回答に関するご注意★


当館のホームページでは、フォームを開いてから一定時間を経過いたしますと、

入力いただいた回答内容が保存されない場合がございます。


予めアンケートをご確認の上、メモパッド等に文言を作成いただき、コピー&ペーストで回答欄にご入力ください。

ご注意

下記の方はご参加をお断りしておりますので予めご了承ください
・参加者に対する営業行為を主たる目的とされる方
・悪質商法や関連諸法規に違法性・脱法性の可能性があるビジネスに関わられている方
・公序良俗に反する商品・サービスを取り扱う企業の方
・マルチビジネスに関わられている方
・特定の宗教や思想(政治)の普及を主たる目的とされる方
・反社会的法人・団体に関わられている方

ページの先頭へ戻る

こちらもオススメ!

人前で話すのは、恥ずかしいけど
起業Storyを聞いてほしいという方は・・・


こちら▼

〜あなたの起業ストーリーをお聞かせください〜『起業Story's』

ページの先頭へ戻る

.

注意事項

★円滑な運営にご協力お願いいたします

    ●お申込はお一人様につき一件のみ承っています。
    ・お連れ様がいらっしゃる場合は別途ユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。

    ●報道関係者などの事前承認を受けた方を除き、当館が主催するセミナー・イベントの無断録音・撮影は禁止されています。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。