- ゲスト さん、こんにちは
ログイン
このサービスは終了いたしました。
No.27165
対象 | 病院、クリニック、介護施設、医療機器メーカー、医薬品・介護用品メーカー、 訪問介護・看護事業者、医療・介護流通関係者、医療・介護関連商社等 |
---|---|
開催日時 | 2019年1月17日(木) 10:30-12:00 |
開催日時補足 | 2019年1月17日(木) 10:30-12:00 (受付開始 10:00) ※当日受付先着順。 ※内容は予告なく変更される場合がございます。 |
開催場所 | 大阪産業創造館4F イベントホール (※受付は4Fです) |
定員 | 150名 |
講師 | 村松 謙一氏 日経BP社 日経ヘルスケア 編集長 |
料金 | 無料 |
お問合せ先 | 「大阪トップランナー育成事業」運営事務局 公益財団法人 大阪市都市型産業振興センター内 TEL:06-6271-0303 Mail:osaka-tr@sansokan.jp 受付時間 / 月-金 10:00-18:00 (祝日除く) |
☆☆セミナー参加までのステップ☆☆
1)展示会(ライフサポート展2019)に申し込む(大阪産業創造館ユーザー登録が必要。登録無料)
展示会へのお申込は 【 こちら 】 から
2)展示会申込ページのアンケートで聴講希望のセミナーにチェックを入れる
3)当日受付の際に先着順でご案内します。
4)聴講
※展示会のお申込は、セミナーのご案内を確約するものではありません
【ライフサポート展2019】
暮らしを豊かにする医療・介護・健康商材、サービスの発掘に!
健康増進・予防グッズ、介護ケア用品、医療サービスなど、高齢者の自立支援、健康志向に対応した商品・サービスを持つ企業が出展する商談会。新商品の開発、新規取引先の開拓、情報収集に最適なイベント。
開催日時 1月17日(水) 10:30〜18:00 ※入退場自由・要事前申込
開催場所 大阪産業創造館3F・4F(※受付は4F)
費用 入場無料
2018年の診療報酬・介護報酬ダブル改定を終え、2025年から開始を予定する「地域包括ケアシステム」。
これまで以上に医療、介護業界の連携が求められる中で、事業者も新時代への対応が求められている。
本セミナーでは、ダブル改定の影響を始めとし、 病床の再編、リハビリテーションの役割分担、在宅医療の拡大等、最新の業界動向を今後の展望を交えながら解説。
地域に選ばれる医療機関を目指すために抑えておかなければならないポイントを日経ヘルスケア編集長を招き、お伝えします。
村松 謙一氏
日経BP社 日経ヘルスケア 編集長
1968年生まれ。1991年4月、日経BP社に入社後、日経ビジネスを皮切りに、日経ヘルスビジネス、日経シニアビジネス、日経ヘルスケアなどの編集部を経て、2004年1月より日経ヘルスケア副編集長。その後、日経メディカル副編集長を経て、2013年11月より日経ヘルスケア編集長。医療・介護制度の動向や、病院、診療所、介護施設、在宅介護サービス事業所、高齢者住宅などの経営をテーマに、長年にわたって取材してきた。