【第4回】大企業のインハウスデザイナーから学ぶデザイン思考とその実践方法|イベント・セミナー申込画面|クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック

このイベントは終了いたしました。

【第4回】大企業のインハウスデザイナーから学ぶデザイン思考とその実践方法

No.26619

関連するその他のセミナー・イベントはこちら

対象 デザイン思考を学びたいクリエイター、経営者など
開催日時 2018年9月27日(木) 19:00-21:00
開催日時補足 2018年09月27日(木)19:00-21:00
開催場所 メビック扇町
定員 30名
 満席になり次第、締め切ります
講師 加藤公敬氏:公益財団法人日本デザイン振興会 常務理事
佐藤敏明氏:日本電気株式会社(NEC)イノベーションプロデューサー
申込締切日 2018年9月27日(木) 
料金 2,000円/名 
 消費税込み
お支払方法 当日受付にてお支払い
お問合せ先 〒530-0025
大阪市北区扇町2-1-7 カンテレ扇町スクエア3F
TEL:06-6316-8780(10:00〜21:30 土・日・祝日は休館)
FAX:06-6316-8781
URL:https://www.mebic.com/
E-mail:info@mebic.com

大企業のインハウスデザイナーから学ぶデザイン思考とその実践方法

-“ど・DOデザイン”のススメ-

最近「デザイン思考」という言葉がデザイン以外の分野で流行っています。デザイン思考とは、もともとクリエイターがデザインを行うプロセスで用いる特有の認知的行動を指す言葉ですが、大企業だけではなく中小企業経営にとっても重要との認識から注目を集めてきています。そのため、企業をクライアントとする独立クリエイターにとっても、デザイン思考のプロセスとその実践方法を確立しておくことは仕事柄不可欠になるものと考えられます。
ICT業界においても、戦後、成長から飛躍、そして停滞の時期を迎える中で、イノベーションが求められてきており、反省だけではなく、今まさにデザイン思考を駆使した、「ど(めちゃ)」「DO(する)」より実践的な取り組みが必要となっています。
本セミナーでは、富士通やNECに在籍し、数々のヒット商品を生み出してきた2人のインハウスデザイナーに講師としてお越し頂き、企業経営や商品開発においてデザイン思考がどのように採り入れられ、どんな結果をもたらしてきたか、長年の現場での経験に基づきその実践的手法をお話しいただきます。
大企業のインハウスデザイナーと独立クリエイター、立場の違いはありますが、デザイン思考に関わる考え方や実践的手法は、独立クリエイターにとって学ぶべきことは多いはず。ご関心ある方は、この機会をお見逃しなく。

ページの先頭へ戻る

第4回 東芝・ソニー・NECで手掛けた商品デザインと企業文化

80年代の東芝、90年代と2000年代半ばまでのソニー、最近の10年を過ごしたNECを事例に、企業経営や商品開発においてデザインの意味が時代とともにどのように変遷してきたか、講師が担当してきた開発機種を例に紹介します。

ページの先頭へ戻る

講師:佐藤敏明氏(さとう としあき)

日本電気株式会社(NEC)イノベーションプロデューサー

1960年東京生まれ。東芝、ソニーでデザインを担当後、NECに転職。デザインとプロモ集団の「クリエイティブスタジオ」を設立し、デザインを軸に事業強化を先導。現在はNEC中央研究所とコーポレートインキュベーション本部を兼務し、将来社会と技術のビジョンを描く「知」をつなぐデザイナーとして、企業内外の「考える・つくる・伝える」3つの領域に取り組む。開発的な仕事の相談を受けることが多く、30代のものづくり、40代のしくみづくりに加え、50代以降は、共創やまちづくりなどのハブとなる仕事が中心的。日本カーデザイン大賞選考委員、公益社団法人日本インダストリアルデザイナー協会理事。

ページの先頭へ戻る

お申し込みについて

全5回のセミナーです。単発でも受講いただけますが、連続受講をお薦めいたします。
下記ページより一括でお申し込みいただけます。

大企業のインハウスデザイナーから学ぶデザイン思考とその実践方法

ページの先頭へ戻る

注意事項

※注意事項※

    お申込はお一人様につき一件のみ承っています。
    お連れ様がいらっしゃる場合は別途ユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。
    下記アンケート回答欄に、お連れ様の出席希望をお書きになれらましても、申込受付はいたしかねます。
    ご了承ください。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。