I-LABO VOL.6 ロボットテクノロジーとデザインの未来|イベント・セミナー申込画面|クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック

このイベントは終了いたしました。

I-LABO VOL.6 ロボットテクノロジーとデザインの未来

No.26295

対象 大阪で活動するクリエイターで、テーマに関心がある方(対象に該当しない方は、参加をお断わりする場合があります)

※I-LABOは、テーマに関心がある若手クリエイターを対象に行う研究会のため、参加ご希望の方には、事前にテーマに関する関心事や話題提供者に対する質問事項等をご記入いただき、積極的に意見交換に参加していただきますので、ご了承ください。
開催日時 2018年7月23日(月) 19:00-21:00
開催日時補足 2018年7月23日(月)19:00-21:00
開催場所 メビック扇町
定員 20名
講師 坂本俊雄氏|有限会社パーソナル・テクノロジー 代表取締役
申込締切日 2018年7月18日(水) 
選考方法 参加資格(大阪で活動するクリエイター)を確認
抽選・選考日 2018年7月18日(水)
結果連絡日 2018年7月19日(木)
結果連絡方法 メール
料金 無料 
終了後、別会場にて交流会開催(参加費:実費、参加は任意)
お問合せ先 クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町
TEL:06-6316-8780(10:00-21:30 土・日・祝日は休館)
E-mail:mebic@toshigata.ne.jp

I-LABO クリエイターのためのイノベーション創出研究会

クリエイターが持つ創造力や表現力、課題解決力等を活かし、産業、経済、社会の様々な分野でのイノベーション創出に向け、クリエイター自身が各専門領域における知識を修得しクリエイティブニーズを探るとともに、専門家との交流を深める機会として開催します。各回毎に各分野の専門家を招聘し、クリエイターとの情報交換と交流を行います。

ページの先頭へ戻る

VOL.6 ロボットテクノロジーとデザインの未来

今回は、介護や建築の現場、産業用など、長年様々なロボットの開発に取り組んでこられた有限会社パーソナル・テクノロジー代表取締役 坂本俊雄氏にお越し頂き、ロボットの開発現場で起こっている様々な課題について話題提供いただくとともに、課題解決に向けクリエイターの果たすべき役割や参入可能性について意見交換します。

<話題提供 坂本俊雄氏>
あらゆる業種において人手不足が深刻化し、自動化・ロボット化への期待は益々大きくなっています。従来の産業用ロボットの領域においても、人のそばで一緒に働くことのできる人協働ロボットが注目されてきています。また、産業用ロボットのように工場で働くのではなく一般の人の生活の中で役立ついわゆるサービスロボットも様々なものが盛んに開発されたり、販売されるようになってきました。
人とのインタラクションが必要なこれらのロボットは見た目のデザインもさることながらUI/UXデザインが重要になってきます。これからさらに期待される介護分野における福祉機器や介護ロボットでもデザインの力が重要になってくると思われます。
本研究会では、弊社の今までの取り組みを通してさまざまな分野のロボットの最新動向をご紹介し、その未来についてクリエイターのみなさんと一緒に考えていきたいと思います。

ページの先頭へ戻る

坂本俊雄氏|有限会社パーソナル・テクノロジー 代表取締役

長年、生産や研究開発の現場で使われる制御、計測、監視などのシステムを多く手がけ、機械、電気・電子といったハードウェアからソフトウェアまで非常に幅広い知識とシステムインテグレーション力で数多くの実績がある。また、数々のロボット開発プロジェクトにも関わっており、ロボットやロボットテクノロジーを利用したシステムの開発やコンサルティングを行ってきた。他にも経済産業省の委託事業などでコーディネーターを務めている。

ページの先頭へ戻る

注意事項

※お申込について※

    お申込はお一人様につき一件のみ承っています。
    お連れ様がいらっしゃる場合は別途ユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。
    下記アンケート回答欄に、お連れ様の出席希望をお書きになれらましても、申込受付はいたしかねます。
    ご了承ください。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。