【イメディオ・制作技術セミナー】レスポンシブで始める、モバイルフレンドリーなマルチデバイス対応サイト制作|イベント・セミナー申込画面|ソフト産業プラザ TEQS

ソフト産業プラザ TEQS

ソフト産業プラザ TEQS TOP > イベントNo.[23684]

このイベントは終了いたしました。

【イメディオ・制作技術セミナー】
レスポンシブで始める、モバイルフレンドリーなマルチデバイス対応サイト制作

No.23684

開催日時 2017年7月21日(金) 13:00-18:00
開催日時補足 2017年7月21日(金) 13:00-18:00
※進捗状況により終了時刻を30分程度延長する場合があります。
開催場所 イメディオ PCトレーニングルーム1 (アジア太平洋トレードセンター(ATC)内ITM棟6階)
定員 10名
 満席になり次第、締め切ります
 最小催行人数に満たない場合、開催しない場合があります
講師 森和恵氏
r360studio
Dreamweaver CS5 ACI (Adobe認定トレーナー)
申込締切日 7/20※申込後7/20(木)以降のキャンセルにはキャンセル料が発生しますのでご注意ください。
料金 13,000円/名 
 ※当日はお釣りの必要がないようご準備ください
(お一人様/税込)
お支払方法 当日受付にてお支払い
受付にて領収証を発行します。
お問合せ先 イメディオ教育研修セミナー担当
TEL:06-6615-1006(月-金)
MAIL:kouza@imedio.or.jp
営業日時:平日10:00-18:00
(※土、日、祝日ならびに所定の休日を除く)

講座内容



スマートフォンが発売されてから、ずいぶん経ちました。いまでは、若者のトレンドから、誰もが持つ必須ツールになっています。

タブレットもようやく普及してきて、ご年配の方を中心に利用者が増えています。

そんな背景を受けて、検索エンジンでおなじみのGoogleが立ち上がりました。
すべてのサイトが『 モバイルフレンドリーであること 』を提唱しています。

『 モバイルフレンドリー 』 とは、
スマホ・タブレット・パソコンなどを問わず、マルチデバイス(すべての機器)で
ウェブを閲覧しやすく、使いやすく整えることです。


サイトがモバイルフレンドリーかどうかにより、
Googleのスマホ検索の順位に影響がでると言われています。

▼【 モバイルフレンドリーテスト 】のページで、
自分のサイトがモバイルフレンドリーかどうかを確認できます。


これからは、スマホやタブレットでの閲覧を考慮したサイト設計が必須です。

この講座では、
『モバイルフレンドリーなマルチデバイス対応サイト』
を作るために必要な基本の知識を学びます。

ページの先頭へ戻る

講座構成(予定)

●マルチデバイス対応のための基礎知識

●マルチデバイス対応のページデザインとは

●viewport(ビューポート)を適切に指定する

●基本構造は、Fluid Grid(フルードグリッド)で作る

●Media Query(メディアクエリー)の記述方法と仕組み

●レスポンシブWebデザインを使ってページをつくる手順と方法

●画像をより軽く、きれいにする対応とは

●速く表示するために必要なこと

ページの先頭へ戻る

対象者

・マルチデバイス対応サイトの制作に本格的にチャレンジしたい方
・レスポンシブWebデザインについて学習したい方
・モバイルフレンドリーなサイトを制作したい方

ページの先頭へ戻る

受講に必要な条件

以下の条件全てを満たしている場合に限り受講が可能です
・Web制作経験者でHTMLとCSS2のソースコードをある程度理解できていること
 (これからWeb制作を始める方向けの基礎とは異なるのでご注意ください)
・キーボードからの英数字等入力が難なくできること
 (講義内でソースコード入力が多いため、ついていけない可能性があります)

ページの先頭へ戻る

講師プロフィール

(もり) 和恵(かずえ)(r360studio)

r360studioで活動するWeb系セミナー講師。

『 むずしいことでも、わかりやすく伝える 』 をモットー に楽しく学べるセミナーを開催。
今後は、eラーニングや電子書籍の形式で、Web制作を学ぶための教育コンテンツにも注力中。

●Dreamweaver CS5 ACI (Adobe認定トレーナー)

ページの先頭へ戻る

過去の受講者アンケートより

過去に同セミナーを受講された方からいただいたご感想です。
お申込時の参考にしてください!


・今まで漠然と使っていたものの根本が理解できました。基礎が抜けた状態で作っていたので不安がぬぐえました。
・市販テキストにない内容がある。
・もりだくさんでありがとうございました。知識がfloat "くらいで" 止まっていたので、とても勉強になりました。
・一度レスポンシブサイトを作成したが、いきあたりばったりな作り方だったので、どういった順序で組み立てて
いけば良いかがわかりよかったです。あと、box-sizing:boroler-boxを知ることができたのが個人的にとても良かったです。
・使えそうなスキル、ガイドなどがいっぱいありました。
・もやもやしていた不明確な部分がクリアになりました。基本はシンプルなものとわかって心の壁が取れました。
・知りたかったことが一通りわかった。
・明確で分かりやすかったです。
・とてもためになりました。
・丁寧にご説明頂いたので、一通り業者と打ち合わせ可能な程度に知識が得られた。
・レスポンシブについて何をしていいのかさっぱりわからなかったので、糸口がつかめた気がします。
・最近のHTLM+CSSの勉強をいしていなかったので、大変参考になった。
・今までわからなかった部分や悩んでいた部分はっきりわかり、とても勉強になり実務に活かせると思ったので。
・CSSの書き方と使い方がよくわかりました。
・知らない事をいっぱい聞けてとても勉強になりました。どれがじゃなくどれも勉強になりました。ありがとうございます。
・運営サイトのレスポンシブ化が急務であり、その方法(概念)が理解できた。

ページの先頭へ戻る

注意事項

「講座内容」、「対象者」および「受講に必要な条件」をご確認のうえ、お申し込みください。

ページの先頭へ戻る

講座形式

PC実習型(ハンズオン)

ページの先頭へ戻る

会場アクセス


大きな地図で見る

大阪市住之江区南港北2-1-10 アジア太平洋トレードセンター(ATC)内 ITM棟6階
(ニュートラム南港ポートタウン線 トレードセンター前駅下車)
http://www.imedio.or.jp/about_us/access.php/

ページの先頭へ戻る

お申込みについて

※イメディオからのお申込み確認の自動返信メール送付をもって、受付完了となります。

※開講日1週間前の時点で最少催行人員に満たない場合は、やむをえず講座を閉講とさせていただく場合がございます。
 その場合は、メールでご連絡するとともにホームページにも 掲載します。
 開催一週間前に本ページの開催日時欄をご参照ください。


※開講が決定したものについては、「申込締切日」までお申込み可能です。

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて

キャンセル期限は 7/19(水) です。
お手数ですが キャンセルフォーム より必ず手続きをしてください。

開催前日、当日のキャンセルおよび当日の不参加は
セミナー担当06-6615-1006 へお電話にてご連絡願います。


この場合、受講料の100%がキャンセル料として発生します。
追ってご案内を送信しますので内容に基づいてご対応願います。

ページの先頭へ戻る

免責事項

1. 教育研修セミナーやイベントの開催情報を掲載する際には、細心の注意を払っておりますが、情報の正確性、完全性、有用性、安全性、特定目的への適合性について、一切の責任を負いません。
2. 教育研修セミナーやイベントで講師、司会者、参加者、使用テキスト、資料等が提供する情報の正確性、完全性、有用性、安全性、特定目的への適合性について一切の責任を負いません。
3. 講師や関係者の急病、天災地変、交通機関の事故やスト、電力供給停止、電話通信網の停止等の不可抗力によってセミナー・イベントが開催できなくなったことにより生じる直接的または間接的な損失に対し、一切責任を負いません。
4. 電子メール、インターネット、PC機器、システム等の不具合により生じる直接的または間接的な損失に対し、一切責任を負いません。
5. 教育研修セミナーやイベントにおいて受講者の受講内容の理解や技術の習得を保証するものではありません。

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。