- ゲスト さん、こんにちは
ログイン
このイベントは終了いたしました。
No.22067
対象 | ・起業に関心がある方 ・今後、大阪起業家スタートアッパーの応募に関心がある起業家 ・起業支援者 |
---|---|
開催日時 | 2016年10月27日(木) 19:00-20:30 |
開催場所 | 大阪産業創造館 17F |
定員 | 20名 満席になり次第、締め切ります |
講師 | 下坂 清周(しもさか きよかね)氏 株式会社トライン 代表取締役 |
料金 | 無料 |
お問合せ先 | 大阪起業家スタートアッパー運営事務局 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町1丁目1番3号 本町橋西ビル501号 公益財団法人大阪市都市型産業振興センター内 TEL:06-6271-0277(平日10:00-17:00) FAX:06-6271-0278 Email:su-info@toshigata.ne.jp 担当:松原 |
〜ゼロスタートからビジコン受賞、行政からの事業認定、大手企業との取引へ〜
「起業前はIT企業に勤務し、大手銀行案件など大型プロジェクトのマネージャーを務め、eラーニングコンテンツを数百本作成するなど、業界の一線で働いてきた。
そんな中、さまざまな要因が重なり、会社に留まることに限界を感じた。
転職するには業界的に遅いと判断し、「想定外」の起業の道を進むことを決意した。
15年勤めた会社だったが、退職金はゼロ。
まさにゼロスタートだった。
たった1人での起業のなか、これまでになかった出会いを増やし、たくさんの情報を収集し、戦略を練り直して、進むベクトルを模索した。
そこで導き出した事業戦略を実行。
結果、2年間で
・平成25年度 補正予算創業補助金事業 認定
・第5回 大阪府スタートアッパービジネスコンテスト 最優秀賞
・同上 近畿大阪銀行特別賞
・平成28年度 大阪トップランナー育成事業 認定
という事業評価を獲得。
現在は、大手企業からWebサイト制作・システム構築・eラーニング等の受注が入っている。
また、本年の求人募集(2名枠)には、約50名の応募が来るまでになった。
今回は、下坂氏の起業準備や事業戦略で心がけたことなどを伺いながら起業前後の参考にして頂きたいと思います。
トークセッションの後は、参加者の皆様からの質問タイムもご用意しております。
ぜひご参加ください。
19:00〜19:50 起業家トーク
起業家ゲスト:下坂 清周 氏
株式会社トライン 代表取締役
20:00〜20:10 参加者との質疑応答
20:10〜20:30 交流タイム
下坂 清周(しもさか きよかね)氏
株式会社トライン 代表取締役
http://www.trein.jp/
<事業内容>
Webサイト(ホームページ)作成、コンテンツ開発、各種Webシステム・アプリ構築、ITコンサルタント&ディレクション、動画・紙媒体作成等。
山口県下関市生まれ。
出版社、広告代理店勤務後に、1999年9月大阪市内IT企業の役員に就任。
2014年2月、株式会社トライン設立。代表取締役就任。
2015年10月、一般社団法人あいともに設立。代表理事就任。
「ITによるダイバーシティ推進」を掲げ、発達障がい者向けのIT支援プロジェクトをスタート。大阪府障がい者ITサポータとして各施設とタイアップ。
2年間で、『net RINGI』『Wismil』『TOMONI』『ダイバーシティeラーニング』『SSeT』等と5つの自社開発システムを立ち上げた。