【登壇者募集】ミライノ(mirainno)ピッチ2016|イベント・セミナー申込画面|大阪イノベーションハブ

大阪イノベーションハブ

大阪イノベーションハブ TOP > イベントNo.[21968]

このイベントは終了いたしました。

【登壇者募集】ミライノ(mirainno)ピッチ2016

No.21968

対象 情報通信分野での起業や事業拡大に意欲があり、事業計画を完成させたい方
開催日時 第1回 : 2016年12月19日(月) 18:00-21:30
第2回 : 2016年12月20日(火) 18:00-21:30
開催日時補足 【学生部門】2016年12月19日(月) 18:00〜21:30(受付17:30)
【一般部門】2016年12月20日(火) 18:00〜21:30(受付17:30)
開催場所 大阪イノベーションハブ
申込締切日 2016年11月11日(金) 
お問合せ先 Osaka Innovation Hub(大阪イノベーションハブ)
〒530-0011
大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪
ナレッジキャピタルタワーC7階
TEL:06-6359-3004 E-MAIL:ohclub@innovation-osaka.jp
(月〜金 10:00〜18:00 ※祝日、年末年始除く)

ミライノ(mirainno)ピッチとは?

とびだせ!未来に向かってはばたくイノベーター


少子高齢化や医師不足、協働教育の実現、地域経済の活性化等など、
日本が抱える様々な課題に対応するために、イノベーションが求められており、
ICT(情報通信技術)の利活用が必要不可欠となっています。

そこで、Osaka Innovation Hub(OIH)では、
ICTベンチャーとして起業を志す熱意ある学生や有望な若手起業家を対象とした、
ビジネスプランコンテスト「ミライノ(mirainno)ピッチ」を立ち上げました。

登壇者には、OIHで実施する様々なプログラムと連携しながら、
プロジェクトの創出とアクセラレーションを行います。

ミライノは、mirai×innovation = mirainnoからの造語で、
未来に向かってはばたくイノベーターを創出するピッチイベントとして、
これからも継続して実施していきます。

また、本コンテストは、総務省・国立研究開発法人情報通信研究機構共催の
「起業家甲子園・起業家万博」の近畿地区予選を兼ねて実施します。

ぜひ、未来のイノベーターの挑戦をお待ちしています!

ページの先頭へ戻る

登壇概要(応募条件)

学生部門と一般部門の2つの部門にて実施します。
それぞれの応募条件は、以下の通りです。

※申込みボタンを押した後、アンケートフォームにて応募する部門を選択してください。

【学生部門(12月19日実施)】
近畿地区に所在する高校、高専、大学、大学院等の学生や学生で構成されるチーム。
なお、起業の有無は問わない。
※発表時点で最低限でもプロトタイプレベルの実装済みであることが望ましい。

■審査の視点
プロジェクトを担う人材の意志力、伸びしろ
要素技術、ビジネスモデルのオリジナリティ
広域(全国、さらには世界)展開の可能性
商品・サービスの実現の可能性

【一般部門(12月20日実施)】
起業や事業拡大に意欲があり、事業計画を完成させたいなど成長志向が強く、
過去3 年以内にICTを活用した新規事業を開始、あるいは今後1年以内に
新規事業の開始をめざしている近畿地区に所在する企業の方または近畿地区在住の個人の方。

■審査の視点
・的確性: 発表の目的は事業計画の現状と合致していて的確か
・新規性: 事業計画の内容に新規性が認められるか、独自技術・アイディアがあるか
・実現性: 事業計画の実現可能性は高いか
・市場性: 想定される市場の規模は大きいか、成長が期待できるか
・優位性: 想定される市場における競合製品・サービスを比較した優位性はどうか

ページの先頭へ戻る

審査員

【学生部門】


◎田島 聡一 氏(元 サイバーエージェント・ベンチャーズ 代表取締役/情報通信研究機構(NICT)ICTメンター)

◎増渕 大輔 氏(日本マイクロソフト株式会社 テクニカルエバンジェリスト)

◎山下 朝文 (近畿総合通信局 情報通信部長)

◎吉川 正晃 (大阪市経済戦略局 理事)

◎角谷 禎和 (公益財団法人 大阪市都市型産業振興センター 理事)


【一般部門】


◎中嶋 淳 (アーキタイプ株式会社 代表取締役/情報通信研究機構(NICT)ICTメンター)

◎増渕 大輔 氏(日本マイクロソフト株式会社 テクニカルエバンジェリスト)

◎山下 朝文 (近畿総合通信局 情報通信部長)

◎吉川 正晃 (大阪市経済戦略局 理事)

◎角谷 禎和 (公益財団法人 大阪市都市型産業振興センター 理事)

ページの先頭へ戻る

登壇者選考の流れ

本プログラムは、応募書類(ビジネスプラン)をご提出いただき、
審査のうえ、登壇者を選考致します。

◎エントリー
本ページの申込ボタンを押し、
必要事項をご記入のうえ、エントリーしてください。

     ↓

◎応募書類提出(11/11締切)
エントリー時の自動返信メールに記載されたURLをクリックし、
応募書類(docx)をダウンロードしてください。
そして、必要事項を記入のうえ、メールにて提出してください。

     ↓

◎書類選考
提出いただいた応募書類をもとに、事務局にて審査を行います。

     ↓

◎選考結果通知(11月18日頃)
メールにてご連絡させていただきます。

     ↓

◎登壇者向けブラッシュアップワークショップ(11月26日(土)13:30〜18:00)
登壇が決定した方に、ビジネスプラン等をブラッシュアップするワークショッップを実施します。

ページの先頭へ戻る

各賞

◎NICT賞
「起業家甲子園・起業家万博」挑戦権

◎近畿総合通信局長賞
賞状授与(その他支援について検討中)

◎OIH賞
表彰・WEBページで記事の掲載・副賞

◎特別賞
日本マイクロソフト株式会社より賞品授与


【シリコンバレーブートキャンプのご案内(H29/2/21(火)〜25(土))】
起業家甲子園・起業家万博の挑戦権を付与された学生・若手起業家を対象に
シリコンバレー起業家育成プログラムを実施することになりました。

ページの先頭へ戻る

プログラム

【学生部門(12月19日)】【一般部門(12月20日)】共通

◎17:30 受付開始

◎18:00 開会あいさつ

◎18:10 特別協賛 日本マイクロソフト株式会社 取組紹介

◎18:20 ミライノピッチ大会 (登壇者10名程度)

◎20:45 総務省、OIH 取組紹介

◎21:10 審査発表、講評、閉会あいさつ

◎21:30 終了

ページの先頭へ戻る

起業家万博・起業家甲子園について

◎起業家万博
http://www.venture.nict.go.jp/unpaku

ICTを用いて豊かな世の中を目指そうと取り組む全国のICTベンチャーが、工夫を凝らした新規事業(商品・サービス)を発表し、事業提携・資金調達・販路拡大・人材確保などのビジネスマッチングにチャレンジするイベントです。


◎起業家甲子園
http://www.venture.nict.go.jp/koshien

全国から選抜された高専学生、大学生及び大学院生等の若者が、ICTを用いて自ら開発した商品・サービスをICTメンタープラットフォームメンターとともにさらに磨きをかけ、アントレプレナーシップ魂を込めたプレゼンテーションにより競い合う、ビジネスコンテストです。

<起業家甲子園・起業家万博のポータルサイト>
http://www.venture.nict.go.jp/venture/ec2

ページの先頭へ戻る

主催・共催

◎主催
・大阪イノベーションハブ

◎共催
・総務省近畿総合通信局
・近畿情報通信協議会
・国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT)

◎特別協賛
・日本マイクロソフト株式会社

◎協賛
・さくらインターネット株式会社

ページの先頭へ戻る

注意事項

参加にあたっての注意事項

    ・このプログラムでは、お申込みいただくいた情報は、共催者である総務省近畿総合通信局、近畿情報通信協議会、国立研究開発法人情報通信研究機構と共有させていただきます。ご了承の上、お申込みください。
    ・イベント後の情報発信のため写真・動画を撮影します。また、メディアの取材を受けることがあります。これらの写真・動画に参加者の肖像等が映り込む可能性に同意した上で、ご参加ください。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。