【イメディオ・制作技術セミナー】製造・販売業のための動画マーケティング 〜商品の魅力が“伝わる動画”の作り方|イベント・セミナー申込画面|ソフト産業プラザ TEQS

ソフト産業プラザ TEQS

ソフト産業プラザ TEQS TOP > イベントNo.[21439]

このイベントは終了いたしました。

【イメディオ・制作技術セミナー】
製造・販売業のための動画マーケティング 〜商品の魅力が“伝わる動画”の作り方

No.21439

開催日時 2016年10月12日(水) 12:30-17:30
開催日時補足 2016年10月12日(水) 12:30〜17:30【開催決定】
※進捗状況により時間を若干延長する場合があります。
※開催時間を30分前倒しして「12:30〜 17:30」に変更しました(7/27更新)
開催場所 ソフト産業プラザイメディオ 講義室 (アジア太平洋トレードセンター(ATC)内ITM棟6階)
定員 30名
 満席になり次第、締め切ります
 最小催行人数に満たない場合、開催しない場合があります
講師 酒井 祥正 氏(さかい よしただ)
(ハピネスムービー 代表)
申込締切日 10/11(火) ※申込後10/11(火)以降のキャンセルにはキャンセル料が発生しますのでご注意ください。
料金 5,000円/名 
 消費税込み
お支払方法 当日受付にてお支払い
受付にて領収証を発行します。
お問合せ先 イメディオ教育研修セミナー担当
TEL:06-6615-1006(月〜金)
MAIL:kouza@imedio.or.jp
営業日時:平日10:00〜18:00
(※土、日、祝日ならびに所定の休日を除く)

講座内容

もう広告に頼らない!
HP、ブログ、SNSの効果を倍増させる、動画を軸にした集客導線づくり




【“動画”は忙しいあなたの代わりに24時間365日働いてくれる営業マン】

従来の情報発信手段である「HP、SNS、ブログ」 と これからは当たり前になる情報発信「動画」。この2つには決定的な違いがあります。

例えばあなたが新しい電化製品を買ったとします。
①50ページの説明書
②10分の動画

どちらを見ますか?(内容はどちらも同じです)

おそらくほとんどの人が【②動画】と答えるはずです。

その理由は・・・
◆楽だから
◆時間がかからないから
◆分かりやすいから

これが「HP、SNS、ブログ」と「動画」の決定的な違いです。
同じ内容であれば、ほとんどの人が便利な【動画】を選びます

つまり動画を作るということは・・・

あなたの持っている商品の魅力、使い方などを【短時間で、分かりやすく、何回でも】伝えてくれる最強の営業マンを雇うということです。

●問い合わせを知れくれた人に電話する
●パンフレットを送る
●HPやブログで写真とテキストで説明する

こんな営業・売込方法では見込客が離れていくばかり。

「お客の求めている動画」を作ることができれば、あとは勝手にその動画を見た方から購入の申し込みをいただけるような仕組みを作ることも出来ます。

ページの先頭へ戻る

講座内容

しかも、動画はスマホで撮影&編集。15分もあれば完成してしまいます。
最近はスマホだけでも下記の動画のような十分なクオリティのものを作ることが出来ます。



(スマホだけで撮影・編集した動画サンプル 撮影5分・編集10分)




(前回のセミナーの様子)




【動画・集客に対してこんな悩み持っていませんか?】
★どんな商品紹介動画を作ればいいか分からない
★動画が売上に繋がる仕組みが分からない
★機械が苦手なのでカメラ撮影や編集は難しいと思っている
★恥ずかしいから顔や声を出さずに動画を作りたい
★以前に動画を作ったけど全く効果がなかった


このセミナーに参加することで、商品の魅力を効果的に伝える動画スキルはもちろん、さらにそれを売り上げに繋げるためのYouTube運用方法とHP、ブログ、SNSとの連携方法もコッソリお伝えします。

ページの先頭へ戻る

講座構成

【講座構成】
1部【動画マーケティングの基本】
・なぜ「これからは動画の時代」といわれるのか?
・通販サイトユーザーの80%は「動画が役立つ!」と回答
・ネット環境とお客の行動から見える買い物方法
・「検索」とはお客様の○○である

2部【お客様の心を動かす企画】
・初心者がやってしまう動画失敗パターン
・売上に繋がる「HHH戦略」
・動画づくりでもっとも大切なこと
・最適な動画の長さは○分!

3部【スマホ動画 撮影&編集】
・編集した動画のほうがお客様の○○が高い
・スマホ動画のメリット
・TVカメラマンが教える上手な撮影テクニック
・実際に商品紹介動画を作成!
・肖像権・著作権について

4部【自分のビジネスにマッチした動画とは】
・動画の役割は○○の解決
・企画で考えることは3つだけ
・参加者ごとに最適な動画企画をアドバイス
・製造業・販売業の動画活用事例

5部【売上に繋がるYouTube活用】
・売上を左右する重要項目【タイトル】の決め方
・ほとんどの企業が設定していない説明欄&タグの役割
・YouTube成功事例
・動画集客を成功させる4つのポイント
・ライバルだらけのマーケットから脱却する考え方
・売上をあげるためのWEB導線づくり


などなどセミナー終了後からでも集客につながる動画をつくるためのノウハウ・スキルを分かりやすくお伝えします。

ページの先頭へ戻る

対象者

【製造業・販売業 全般】
BtoB、BtoC どちらの業種でもOKです。
商品紹介、機能説明のようなマーケティングでの使い方から業務改善などの社内的にも活用できるノウハウをお伝えします。

【セミナーに参加することで習得できるスキル・ノウハウ】
◆動画マーケティングの基本と応用
◆スマホ1台でカンタンに商品紹介動画を作る方法
◆10分で出来る動画台本の作り方
◆HP、SNS、ブログの効果を倍増させる動画連携術

ページの先頭へ戻る

受講に必要な条件・求めるスキル

・スマートフォンの基本操作が出来る方(メール・アプリのインストール)
・以下の動画編集アプリをセミナー当日までインストールしておいてください。
■iPhoneの方【iMovie】
■androidの方【kinemaster】




※スマホの機種、OSが古い場合は正常に起動しない場合もあります。
必ず事前にインストールして、起動確認までしてください。
※上記のアプリはタブレットにもインストールできますので、
アプリが起動するのであればタブレットでの参加も可能です。
※アプリが起動せず、スマホでの動画編集が難しい場合は、
セミナー終了後にPCでも簡単に編集できる方法をお伝えします。

ページの先頭へ戻る

講師プロフィール

酒井祥正(動画集客屋 ハピネスムービー 代表)


【プロフィール】
1980年 福井県生まれ。
20歳から東京を中心にフリーランスの映像ディレクターとして活動。映画、TV、CM、舞台、アニメなど様々な作品に携わる。
同時にタレント活動もスタート。声優、俳優、ラジオDJなどで様々なメディアに出演し、映像に関する全ての業務を経験する。
26歳からは福井県にある丹南ケーブルテレビ局に所属。カメラマン、リポーター、記者、映像編集など番組制作に関する業務全般を担当。
15年間で携わった作品は5000本以上。
現在は「商売繁盛・地域活性のカギは動画にあり!」の信念のもと、動画集客サポート、全国でのセミナー、研修会など、中小企業、小売店が独自で効果的な情報発信を行うためのノウハウ・スキルを伝えている。
動画マーケティングに必要な【企画・撮影・編集・発信・集客導線・話し方・最適機材】をトータルで教えることができる動画集客専門のアドバイザー。

【実績】

【セミナー】
・ソフト産業プラザ イメディオ 様(大阪府)
・石川県地場産業振興センター(石川県)
・新宮商工会議所 様(和歌山県)
・越前市役所 SNS&動画研修会(福井県)
・ふくい産業支援センター 様(福井県)
・大野商工会議所 様(福井県)
ほか、全国の商工会議所、企業内など40箇所以上で開催。

【動画集客・映像制作サポート】
・株式会社セシル 様(美容 愛知県)
・ヴォイストレーナー南知恵 様(芸能 東京)
・福井県立大学 地域経済研究所 様(教育 福井県)
・寝装の大郷 様(寝具販売 富山県)
・株式会社エクシート 様(出版・印刷 福井県)
・株式会社三栄商会 様(産業機械の販売・レンタル 福井県)
  ほか、飲食、製造、医療、行政、建築、美容など30社以上。

【その他】
・パンフレット監修(2015年)
  Panasonicビデオカメラ活用カタログ「運動会完全マニュアル」
・WEB番組 監修・出演(2015年)
  「いま注目!! 専門家出張番組 酒井先生の動画活用講座」
  (ふくい産業支援センターがYoutubeで配信する全11回の専門番組)
・ワークショップ 講師
  アート系イベント「久里洋二のアニメーション王国さばえ」
  タブレットでのアニメ制作を家族・中高生に指導

ページの先頭へ戻る

注意事項

「講座内容」および「対象者」をご確認のうえ、お申し込みください。

ページの先頭へ戻る

講座形式

聴講型

ページの先頭へ戻る

過去の受講者アンケートより

過去に同セミナーを受講された方からいただいたご感想です。
お申込時の参考にしてください!


・これから行うビジネスの可能性を見せていただいた。とても面白かったです。
・動画プロモーションの基本がわかった。
・仕組みやソフトの使い方がとてもわかりやすかった。
・ありがとうございました。とても勉強になりました。
 動画がスマホで作れるとは思わなかったので、明日から実践してみます。
・動画について勉強になりました。
・もりだくさんで動画の重要性がよく分かりました。
・思っていたより動画づくりは簡単だとわかりました。すぐに実践できそうです。
・ボリュームがある内容でした。とりあえずやってみないと!ですね。勉強になりました。
・動画の有効性がこんなに強いのかという事を認識した。
・分かりやすく、実践向きでした。
・YouTubeの構造が理解できた。
・話が面白くて聞きやすかった。分かりやすかったです。
・YouTubeの使い方を詳しく分かったこと。
・知りたかったことが全部聞けました。
・仕事で使える内容で、値段も手ごろ
・やってみたいと思っていたことがしっかり分かりました。
・じっくりと分かりやすい内容でした。
・ホームページの更新、ブログの新設のタイミングでしたので、大変参考となりました。
・YouTubeの設定の仕方やマーケティングの考え方は役立った。
・実例を基に説明されていたので分かりやすいし、具体的効果もあり納得。
・動画制作、ヒットさせるコツを知れて良かったです。具体的な応用動画編集もセミナー受けてみたいです。

ページの先頭へ戻る

会場アクセス


大きな地図で見る

大阪市住之江区南港北2-1-10 アジア太平洋トレードセンター(ATC)内 ITM棟6階
(ニュートラム南港ポートタウン線 トレードセンター前駅下車)
http://www.imedio.or.jp/about_us/access.php/

ページの先頭へ戻る

お申込みについて

※イメディオからのお申込み確認の自動返信メール送付をもって、受付完了となります。

※開講日1週間前の時点で最少催行人員に満たない場合は、やむをえず講座を閉講とさせていただく場合がございます。
 その場合は、メールでご連絡するとともにホームページにも 掲載します。
 開催一週間前に本ページの開催日時欄をご参照ください。

※開講が決定したものについては、「申込締切日」までお申込み可能です。

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて

キャンセル期限は 10/10(月) です。
お手数ですが キャンセルフォーム より必ず手続きをしてください。

10/11(火)以降のキャンセル、および当日の不参加は
イメディオセミナー担当 06-6615-1006 へお電話にてご連絡願います。


この場合、受講料の100%がキャンセル料として発生します。
追ってご案内を送信しますので内容に基づいてご対応願います

ページの先頭へ戻る

免責事項

1. 教育研修セミナーやイベントの開催情報を掲載する際には、細心の注意を払っておりますが、情報の正確性、完全性、有用性、安全性、特定目的への適合性について、一切の責任を負いません。
2. 教育研修セミナーやイベントで講師、司会者、参加者、使用テキスト、資料等が提供する情報の正確性、完全性、有用性、安全性、特定目的への適合性について一切の責任を負いません。
3. 講師や関係者の急病、天災地変、交通機関の事故やスト、電力供給停止、電話通信網の停止等の不可抗力によってセミナー・イベントが開催できなくなったことにより生じる直接的または間接的な損失に対し、一切責任を負いません。
4. 電子メール、インターネット、PC機器、システム等の不具合により生じる直接的または間接的な損失に対し、一切責任を負いません。
5. 教育研修セミナーやイベントにおいて受講者の受講内容の理解や技術の習得を保証するものではありません。

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。