【エクスペリエンス・マーケティング セミナー】ビジネスの考え方が変わった!〜「儲ける経済」が終わり、「つながりの経済」に〜|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[20577]

このイベントは終了いたしました。

当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。

【エクスペリエンス・マーケティング セミナー】
ビジネスの考え方が変わった!〜「儲ける経済」が終わり、「つながりの経済」に〜

No.20577

対象 中小企業経営者・経営幹部・管理者

※対象外、金融機関関係者の方、士業・経営コンサルタントなど当館が経営の専門家と認める方からのお申込みはお断りいたします。
開催日時 2016年3月18日(金) 14:00-17:00
開催場所 大阪産業創造館 4F イベントホール
定員 180名
 満席になり次第、締め切ります
講師 藤村 正宏 氏
フリーパレット集客施設研究所 主宰
料金 3,000円/名 
 消費税込み
 ※当日はお釣りの必要がないようご準備ください
お支払方法 当日受付にてお支払い
★ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません。お連れ様は別途ユーザー登録と申込が必要です。
お問合せ先 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館13階
TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899 E-MAIL:ope@sansokan.jp
受付時間:月〜金 10:00〜17:30 (祝日除く)
交通機関:大阪市営地下鉄「堺筋本町駅」下車
「中央線」1号・2号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分
「どっちが儲かるかじゃなくて
どっちが楽しいかを選ぼう」



楽しい方が大事。
面白いことが大事。
競争と思わない方がいい。


これまでのビジネスの常識とは真っ向から反対。


ええ!?!?
そりゃ、それで商売成り立ったら理想だけど、
自分が楽しいことして金儲けなんてムシがよすぎるのでは?と思いますよね。


いえいえ、その認識がもう違うんです、古いんです。
これからのビジネスは自分が楽しくないと成功しない!
これがエクスマ流の考え方の基本。


苦しく辛いけど我慢しながらお金儲けをしようなんて
そんな古いビジネスの方がどんどん淘汰されていっています。


今の日本のビジネス講座で、
トップクラスの人気と言っていい講師の藤村さんは
15年前から同じことを言ってました。


その考え方を吸収して成功した人たちが各々の言葉でまた人に伝えています。
そう、経営する人も買う人も楽しくなる、そんな幸せなビジネスが
今の日本でぐんぐん伸びていっているんです。


今回の講座はそのエクスマ的考え方にはじめて触れる人に特にオススメ。
基本的な考え方から具体的な成功例、
そして今日から自分自身がとりかかれるような身近なアイデアまで満載です!




※人気セミナーのため、受講は1社3名様までとさせていただいております。多くの企業様にご参加いただくための制限となりますので、なにとぞご協力のほど、よろしくお願いいたします。
★お申込みはそれぞれに必要となりますのでご注意ください★

内容

■オープニング

■モノを売るな!体験を売れ!
 これからのマーケティングに役立つエクスマ思考
・決して売り込まない。共感して買ってもらうのがエクスマ流
・安いから買うわけではない、高いから売れないわけではない

■エクスマ体験者が語る 激変のマーケティングの世界 <座談会>
藤村正宏氏(ファシリテーター)
オーティアット 平松 泰人氏
大河ドラマ税理士 山本やすぞう氏
ハッピー薬店 橋本 亨氏

■「儲ける経済」が終わり「つながりの経済」に
〜想像を超える速さで激変している〜
・あなたにはあなただけの価値がある
・好きなことを楽しんでやっている人のもとに、人は集まる
・競い合う時代から、補い合う時代へ
・関係性が重要
・ビジネスとは、お客様へ愛を届けること

ページの先頭へ戻る

講師プロフィール


藤村 正宏 氏
フリーパレット集客施設研究所 主宰

http://www.kochikuro.com/blog/

フリーパレット集客施設研究所 1958年北海道生まれ。釧路湖陵高校から明治大学文学部(演劇学専攻)へ進む。早稲田大学演劇研究会にて演劇をプロデュース、大学卒業後、株式会社京屋にてヴィジュアルプレゼンテーション、ニューヨーク大学にて映画製作の勉学等を経験。帰国後、フリーパレットを設立し、ウインドディスプレー等に従事。1992年ラーソン・ジャパン取締役就任後、各種集客施設(水族館、博物館、テーマパーク、レストラン、ショップ等)の企画設計を手がける。集客施設の企画に演劇の手法を取り入れて成功。実績が証明されるに従い、信奉者が増える。特に、ヒトの潜在意識に影響する要素を取り入れるほか、体験を売るという「エクスペリエンス・マーケティング」の考え方で集客施設や会社のコンサルティングを行う。

【主な著書】
「高く」売れ!「長く」売れ!「共感」で売れ!(実業之日本社・最新刊)
やっぱり!「モノ」を売るな!「体験」を売れ!(実業之日本社)
安売りするな! 「価値」を売れ!(実業之日本社)
リピーターが“雪だるま式”に増える「集客」術!(イースト・プレス)
など多数。

ページの先頭へ戻る

ゲストスピーカー
プロフィール

橋本 亨(はしもと とおる)氏
有限会社ハッピー薬店 代表 

1962年、大阪府大阪市生まれ。堺東高校卒業。近畿大学農学部農芸化学科卒業。有限会社ハッピー薬店および有限会社ビー・ジー代表。美容痩身研究会会長。ダイエットカウンセリングには独自のノウハウを持ち、全国200店の薬局の指導をしている。2003年に開催された「エクスマ実践塾」第1期に参加。その後、薬局業界を中心に全国各地で公演を行っている。ハッピー薬店のPOPは、藤村氏の講演でも「エクスペリエンス・マーケティング」の格好の実践例として幾度となく紹介されている。読むだけでストレスが解消されるメルマガ「今日のついてるコトバ」をほぼ毎日配信中。

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 

平松泰人(ひらまつ たいと)氏
株式会社オーティアットRC 代表取締役 
美容室専門ソーシャルメディアマーケッター

東京・長崎の美容代理店に15年間勤務し、プロ美容師の育成に携わる。2008年9月にオーティアットRCを設立し、同年、エクスマ実践塾24期に入塾。美容室専門ソーシャルマーケッターとして、美容室ではまだまだ本格的に取り組まれていないブログやFacebookなどのソーシャルメディアを活用した集客・販促のコンサルティングを行い、実践を推進している。セミナーの講演回数は年間300回にのぼる。機械が苦手な人でも簡単にできるスマホを使い、集客方法を分かりやすくまとめた最新書籍【まちゃのデジタル販促読本】を7月に発刊。自身のブログ【販促の教科書】は、ほぼ毎日更新中。

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 

山本やすぞう(やまもと やすぞう)氏
大河ドラマ税理士
山本会計事務所 所長
 
税理士資格を取得したものの、仕事がなく悩んでいたころ、「エクスマ実践塾」第7期に参加。師匠である藤村氏より、「好きなものを仕事に取り入れたらいい」というアドバイスで開眼。幼少より好きだったNHK大河ドラマの名シーンや名セリフを、現代経営に変換した解説で評判となる。税理士とマーケティングの知識を掛け合わせたセミナーを開催する一方、「業界常識にとらわれず、個性的で型破りな会社」と顧問契約を結び、事業の発展を多面的に支援する。顕在化していない魅力を引き出すために、ブレストを重視した独自コンサルが特長。【大河ドラマ税理士山本やすぞうのブログ】を毎日配信中。

ページの先頭へ戻る

注意事項

★円滑な運営にご協力お願いいたします

    ●講演開始後30分以上経過してからのご入場は、ほかのお客様にご迷惑となりますのでお断りさせていただきます。
    ・事前にご連絡をいただきましても30分以上遅刻される場合は、ご入場できませんのでご了承ください。

    ●お申込はお一人様につき一件のみ承っています。
    ・お連れ様がいらっしゃる場合は別途ユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。

    ●報道関係者などの事前承認を受けた方を除き、当館が主催するセミナー・イベントの無断録音・撮影は禁止されています。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。