スマートエネルギー活用ビジネスフォーラム〜セミナー|イベント・セミナー申込画面|大阪イノベーションハブ

大阪イノベーションハブ

大阪イノベーションハブ TOP > イベントNo.[18207]

このイベントは終了いたしました。

スマートエネルギー活用ビジネスフォーラム〜セミナー

No.18207

対象 ◆スマートエネルギー関連の製品・サービス開発を行っている、
もしくはめざしているサービス事業者・ICT関連企業・ものづくり関連企業の方
開催日時 2014年10月23日(木) 13:30-15:30
開催場所 大阪イノベーションハブ
定員 50名
料金 無料 
お問合せ先 ●内容に関するお問合せ●
公益財団法人大阪市都市型産業振興センター 新産業創造推進室
TEL:06-6347-7003
受付時間:月〜金 9:00〜17:30 (祝日除く)
担当:小野

●会場に関するお問合せ●
大阪イノベーションハブ
TEL:06-6359-3004
受付時間:月〜金 9:00〜17:30 (祝日除く)
担当:小泉

概要

【第2回RT活用ビジネス創成クラスターセミナー】
〜スマートエネルギー活用ビジネスフォーラム〜
「水素社会の到来、燃料電池活用ビジネスの可能性」


昨今、大手自動車メーカーから燃料電池自動車「FCV」の開発、試作の発表が相次ぎ、いよいよ【水素社会】の到来を感じさせられる事が増えてきました。

スマートエネルギー活用ビジネスフォーラムでは昨年度より、スマートエネルギーを活用したビジネス創出を目指し、セミナーや研究会を実施きましたが、その大きな課題であった「バッテリー」の問題が一足飛びに解決できる可能性のある技術として「燃料電池」に着目しました。

本セミナーでは岩谷産業株式会社 中央研究所 繁森 敦氏による水素の基礎、燃料電池への展開、その市場性、ビジネスチャンスを中心にご講演いただきます。また中小企業が燃料電池ビジネスを実施されている事例としてアクアフェアリー 取締役副社長 石坂 整氏に事例紹介をしていただきます。本セミナー後引き続き実施する予定の本事業に関連する研究会概要を本事業のコーディネーターである株式会社新産業文化創出研究所 代表取締役 廣常 啓一氏よりご解説いただきます。

新たな成長分野への参入をめざす方にとってはヒント満載&示唆に富んだ内容となります。
今後の自社のビジネス展開の参考に、ぜひ、ご参加ください。


【同日開催の関連イベント】具体的にプロジェクトを作る!!
RT活用ビジネス創成クラスター事業
〜スマートエネルギー活用ビジネスフォーラム〜
第1回次世代バッテリー研究会
http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=18208

ページの先頭へ戻る

プログラム

13:30〜13:35(5分)
平成26年度経済産業省委託事業「新産業集積創出基盤構築支援事業(次世代エレクトロニクス・エ ネルギーシステム産業創出事業)」紹介
小泉 智史(公益財団法人大阪市都市型産業振興センター/クラスターマネージャー)

13:35〜13:40(5分)
大阪イノベーションハブの取り組みについて

13:40〜14:40(60分、質疑応答含)
【講演】
「水素社会の基礎・ビジネスチャンスについて」(仮)
岩谷産業株式会社 
中央研究所 部長・水素エネルギー部 部長 理事
繁森 敦氏
50年以上前より水素関連ビジネスに取り組んでおられる岩谷産業様による「水素の基礎知識」、また2015年のFCV発売等、最近の業界動向、燃料電池を含めた今後の業界の流れ等中小企業にとってのビジネスチャンスのポイント等来たるべき「水素社会」についてご解説いただきます。


14:40〜15:10(30分)
【講演】
「燃料電池ビジネスについて〜アクアフェアリー社の事例」(仮)
アクアフェアリー㈱ 取締役 副社長 CTO
石坂 整 氏

特徴的な「オンデマンド水素供給技術」を開発し、従来の圧縮水素からではなく、「その場で水素を発生させて発電」という新たな概念でポータブル燃料電池の開発、販売に取り組むアクアフェアリー社のビジネス展開、製品紹介等、自らの経験を踏まえて燃料電池活用の方向性をご解説いただきます。

15:10〜15:20(10分)
【次世代バッテリー研究会参加者募集】
「昨年度事業の概要と今年度の事業展開予定」
株式会社新産業文化創出研究所 代表取締役 廣常 啓一氏(本事業コーディネーター)
 
昨年度までのスマートモビリティ開発の概要〜現在のシーズと使用者のニーズ、実現するための必要なインフラに関して解説。今年度の次世代バッテリー研究会で行うソリューション、具体的なプロジェクトを実施するための分科会組成について詳細を解説。
(本プロジェクト参加希望の方は今後の研究会で具体的な検討会にご参加いただきます。)

15:20〜15:25
質疑応答

15:25〜15:30
事務局より今後の案内

※15:45〜17:45研究会開催

ページの先頭へ戻る

本イベントについて

※本イベントは平成26年度経済産業省委託事業「新産業集積創出基盤構築支援事業(次世代エレクトロニクス・エネルギー産業創出事業)」の一環で行っております。

ページの先頭へ戻る

主催・共催

◎主催
公益財団法人大阪市都市型産業振興センター 新産業創造推進室
近畿経済産業局

◎共催
大阪イノベーションハブ

ページの先頭へ戻る

注意事項

参加にあたっての注意事項

    ※イベント後の情報発信のため写真・動画を撮影します。また、メディアの取材を受けることがあります。これらの写真・動画に参加者の肖像等が映り込む可能性に同意した上で、ご参加ください。
    ※本イベントで取扱う個人情報につきましては経済産業省近畿経済産業局、公財)大阪市都市型産業振興センター、事業協力先の大阪市、㈱新産業文化創出研究所、㈱エンジンズ、㈱国際電気通信基礎技術研究所と共有させていただきますことご了承ください。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。