【第2回RT活用ビジネス創成クラスターセミナー】
〜スマートエネルギー活用ビジネスフォーラム〜
「水素社会の到来、燃料電池活用ビジネスの可能性」
昨今、大手自動車メーカーから燃料電池自動車「FCV」の開発、試作の発表が相次ぎ、いよいよ【水素社会】の到来を感じさせられる事が増えてきました。
スマートエネルギー活用ビジネスフォーラムでは昨年度より、スマートエネルギーを活用したビジネス創出を目指し、セミナーや研究会を実施きましたが、その大きな課題であった「バッテリー」の問題が一足飛びに解決できる可能性のある技術として「燃料電池」に着目しました。
本セミナーでは岩谷産業株式会社 中央研究所 繁森 敦氏による水素の基礎、燃料電池への展開、その市場性、ビジネスチャンスを中心にご講演いただきます。また中小企業が燃料電池ビジネスを実施されている事例としてアクアフェアリー 取締役副社長 石坂 整氏に事例紹介をしていただきます。本セミナー後引き続き実施する予定の本事業に関連する研究会概要を本事業のコーディネーターである株式会社新産業文化創出研究所 代表取締役 廣常 啓一氏よりご解説いただきます。
新たな成長分野への参入をめざす方にとってはヒント満載&示唆に富んだ内容となります。
今後の自社のビジネス展開の参考に、ぜひ、ご参加ください。
【同日開催の関連イベント】具体的にプロジェクトを作る!!
RT活用ビジネス創成クラスター事業
〜スマートエネルギー活用ビジネスフォーラム〜
第1回次世代バッテリー研究会
http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=18208