飲食店で、昼と夜、別の業態などの「二毛作」を始めるのに注意することは何ですか?の相談詳細(回答) « よくある経営・法律相談 « 経営に役立つ情報 « サンソウカン経営相談室

大阪の中小企業支援機関。 大阪産業創造館(サンソウカン)

飲食店で、昼と夜、別の業態などの「二毛作」を始めるのに注意することは何ですか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 飲食店で、昼と夜、別の業態などの「二毛作」を始めるのに注意することは何ですか?

    営業時間の時短や度重なる自粛で売り上げが激減しています。
    こういった理由から、自店も「二毛作」にチャレンジしようかと考えています。
    飲食店で、昼と夜、別の業態などの「二毛作」を始めるのに注意することは何ですか?

    自分(お店)に無理のない “3つのバランス”を知ることです。


    「二毛作」の例として、「昼はカフェ・夜はBAR」、「昼は料理教室・夜は高級和食店」、「昼は弁当屋・夜は焼肉屋」等といった、パターンがあげられます。

    「二毛作」を始める前に、特に「注意すること」トップ3は“バランス”です。

    【「二毛作」営業における3つのバランス】
    ① 投資額と回収期間(年月)や利益率との“バランス”
    ② 経営理念、新旧のお店におけるメニューの方向性との “バランス”
    ③ メリットとデメリットの“バランス”

    ① 投資額と回収期間(年月)や利益率との“バランス”
      二毛作をすることで、厨房設備や道具・器、保健所への届け出(場合により)、または新しい
      HPなど、いろいろと出費がかさみます。なるべく投資額を低く抑えることと、どうしても
      必要な投資は、それらの回収期間は、どのくらいになるのかシミュレーションしてみてくだ
      さい。
      算出した回収期間は無理がないかどうか?あまりにも薄利多売ではないか?投資額との“バ
      ランス”を冷静に判断してください。

    ② 経営理念、新旧のお店におけるメニューの方向性との “バランス”
      「フレンチレストラン(夜)のコースのデザート人気メニューを集めたスイーツ屋(昼)をオー
      プン」や、「職人歴30年以上のすし屋(夜)の大将が教える、和食の基本料理教室(昼)」等
      は、誰でもスムーズに安心・納得・理解できる昼と夜の「二毛作」ですが、「元々オ
      ーガニックにこだわったメニューのイタリアン店(夜)であるにもかかわらず、安価なレトル
      トだらけで作った弁当屋(昼)」などは、従業員も戸惑ったりモチベーションが下がったり、
      既存のお店のファンを失ってしまう可能性があります。昼と夜の経営理念やミッションがず
      れていないか?冷静に判断しましょう。


    ③ メリットとデメリットの“バランス
      「二毛作」のメリットは、利益の増加・客単価アップ・食材ロス削減・差別化・宣伝拡大・
      既存客への再アピール・時間(場所)の有効活用などですが、デメリットは、共に中途半端ま
      たは共倒れになる・顧客へ混乱を招く・仕入れコストが増える・従業員に対し精神的負担を
      かける・人件費や労働時間増加などの可能性が考えられます。
      メリットデとメリットを考えたときに重視するのは何かを踏まえ、“バランス”を考慮し、整
      理してみてください。

    ビジネスの成功に“勢い”は大切なことですが、コロナ禍においては「一か八か」ではなく、失敗やミスを最小限にとどめることを優先し、準備やスタートされることをおすすめします。

カテゴリーで相談を探す

ページトップへ戻る