ガントチャートを活用するってどういう事ですか?の相談詳細(回答) « よくある経営・法律相談 « 経営に役立つ情報 « サンソウカン経営相談室

大阪の中小企業支援機関。 大阪産業創造館(サンソウカン)

ガントチャートを活用するってどういう事ですか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ガントチャートを活用するってどういう事ですか?

    先日、あるセミナーでガントチャートを事業経営に活用する、という事を聞いたのですが、いまひとつわかりませんでした。どのように活用すればいいのですか?

    ポイントは行動を見える様にする事です。


    ガントチャートの活用方法ですね。ガントチャート自体はすでにご存じだと思いますので、詳しいご説明は省略しますが、簡単にいうと工事現場などで見かける工程管理をするための表のようなものです。縦軸に項目名、横軸に期間を入れ、いつ、なにをするのかを見えるようにした表のような物です。事業経営に上手に活用する方法は「見える化」です。まずは作ってみましょう。次のステップで作成してみてください。まず達成したいゴール・目標を書きだしてみてください。次にそのゴール・目標の達成期限を決めます。たとえば、半年後の○○月末に□□円の粗利を達成するなどです。次にゴール・目標を達成するために必要な内容に分解します。たとえば「売上アップ」「コストダウン」です。次にはこの「売上アップ」「コストダウン」の中身を分解します。たとえば「商品ごとの売上をどの程度アップするのか?」「コストの内容で、どのコストをダウンするのか?」です。この様にしてどんどん内容を分解してゆきます。どこまで分解するか?ですが、行動レベルまで分解します。つまり考えずに行動できる様なところまで分解します。つまり「粗利を□□円達成する」では無く「○○の期間までの△△の件数の新規顧客を創り、1新規顧客あたり□□円の商品を買って頂く」という様な感じです。ここまで分解すると次は「△△件数の新規顧客を創るためには△△件の新規訪問が必要となり、その為には△△件の訪問リストが必要」という様に「行動が見える化」できますね。あとは実行できたかどうか定期確認です。このように考えて、ゴール・目標へのステップをできる限り細分化し、行動レベルまで落とし込んでください。あとはこれを一枚の表にまとめれば完成です。全体のスケジュールを見て把握しながら「今」「何をすべきか(行動)」が判ります。あとはこの行動が出来たか出来てないのかを定期確認してください。このように活用する事で事業経営のステップが明確になり「今」すべきことに集中できます。ポイントは「行動の見える化」です。頑張ってください。

回答した専門家
販売促進・広告戦略

戸田 浩司

あなたに必要な答えはここにあります。課題解決を共に考え、行動し、成功への時間...

★信条
中小企業の成長時期には、現場は外部からの知識指導のみでは成長は難しい。
中小企業にこそ、経営者・現場と共に考え、行動できるコンサルタントが必要である。
机上での論理的なアドバイスだけでなく、共に成長できるコンサルティングの提供を行う。
★相談内容について
なんでも気軽にご相談下さい。マーケッティングから人生相談までOK!!

ライセンス

宅地建物取引主任

重点取扱分野

●マーケッティング
→ビジネスモデル立ち上げ時のマーケ...

カテゴリーで相談を探す

ページトップへ戻る