G7(Global Seven)Hackers Club Meeting Vol.10|イベント・セミナー申込画面|大阪イノベーションハブ

大阪イノベーションハブ

大阪イノベーションハブ TOP > イベントNo.[19294]

このイベントは終了いたしました。

G7(Global Seven)Hackers Club Meeting Vol.10

No.19294

対象 Osaka Hackers Club 会員、今後Osaka Hackers Club入会予定の方
開催日時 2015年5月22日(金) 19:00-21:00
開催場所 大阪イノベーションハブ
定員 50名
講師 ・株式会社サイバーエージェント・クラウドファンディング 取締役 木内 文昭氏
・きびだんご株式会社 代表取締役 松崎 良太氏
料金 無料 
交流会に参加する場合は別途1,000円(当日受付にてお支払い)
お問合せ先 Osaka Innovation Hub(大阪イノベーションハブ)
〒530-0011
大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪
ナレッジキャピタルタワーC7階
TEL:06-6359-3004 E-MAIL:ohclub@innovation-osaka.jp
(月〜金 10:00〜18:00 ※祝日、年末年始除く)

概要とポイント

資金調達に、テストマーケティングに。
クラウドファンディングで事業の成功確率を上げる!




インターネットを通じて製品・事業アイデアを公開し、
多くの支援者から資金を募るクラウドファンディング。

市場規模は100億円以上と想定されており、
いまや資金調達手法として定着しつつあります。

でも、実際、みなさん、どれだけ活用しているでしょうか。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
資金調達だけではない活用方法
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「クラウド(群衆)」に「新製品・サービス」を提案し、
「アクション(ファンディングなど)」をもらうことが、
クラウドファンディングの仕組みの根幹です。

ということは、資金調達以外にも「この商品は市場に受け入れられそうか?」などの
テスト・マーケティングにも活用できます。
そう、「クラウド(群衆)」に「新製品・サービス」を提案し、
「アクション」をもらうという特性を活かした
様々な戦略を描くことが可能になるのです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「kibidango」と「Makuake」の違いは?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今回は、「kibidango」と「Makuake」の2社をお呼びし、
それぞれの特性や注力している分野にはじまり、
資金調達だけに終わらない活用事例や
成功のポイントについてもお話いただきます。

「kibidango」と「Makuake」の2社が揃い、
具体的なポイントを伝授いただけるチャンスです。
ぜひ、クラウドファンディング挑戦のきっかけにしてください!

ページの先頭へ戻る

「kibidango」「Makuake」について

【kibidango】
ひとりでは実現が難しいプロジェクトを支援者のサポートによって成し遂げ、みんなで喜びを分かち合う。そんなストーリーを実現させるためのプラットフォームがkibidango(きびだんご)です。
kibidango


松崎良太(きびだんご株式会社 代表取締役 Chief Momotaro)

日本興業銀行(現みずほフィナンシャルグループ)で投資銀行業務に携わった後、ニューヨーク支店を経て2000年に楽天に入社。執行役員として社長室長、経営企画室長などを歴任。入社以来楽天グループの国内外のM&A案件を多数手掛けると同時に、グループの次なる事業の柱となるサービス探索・投資活動を行う。2011年に独立、次世代を創るベンチャー企業の育成に務めながら、エンジェル投資を自ら行う。2013年にきびだんご株式会社を設立、クラウドファンディングとECを組み合わせた新しい事業エンパワーメントの仕組み「kibidango(きびだんご)」をスタート。1991年慶應義塾大学経済学部卒業。コーネル大学MBA。

【Makuake】
サイバーエージェント・クラウドファンディングが運営するクラウドファンディングサービスです。
Makuake



木内 文昭氏(株式会社サイバーエージェント・クラウドファンディング 取締役)

リクルートの関連会社に新卒入社。設立4年で売上100億、営利10億になった新規事業に事業開始1年目から従事。機械系大手メーカーとIT企業を中心に、約2000名の上場企業社長や役員、営業部長向け新規開拓営業 ・ベンチャーに転職しIT/メーカー向けのメディア事業立ち上げに従事 ・サイバーエージェントに転職し、某大手キャリア企業との提携事業責任者として事業立ち上げから事業譲渡まで ・2013年5月よりクラウドファンディング事業立ち上げに参画。

ページの先頭へ戻る

交流会を開催します!

大阪イノベーションハブでは、今年度からイベント開催時の飲食が解禁となりました!
そこで、今回のG7では、イベント終了後に、軽食とアルコールをご用意し、
交流会を開催します。ぜひ、ネットワーキングの場としてお楽しみください。

【G7(Global Seven)とは】
Hackerたちが7時から7階で開催する、Osaka Hackers Club会員限定の定例イベント。新しい事業やネットワークづくりのための情報を交換していただく出会いの場です。

ページの先頭へ戻る

プログラム

19:00〜19:10 
事務局挨拶

19:10〜19:25
【kibidango】
松崎 良太氏(きびだんご株式会社 代表取締役 Chief Momotaro)

19:25〜19:40
【Makuake】
木内 文昭氏(株式会社サイバーエージェント・クラウドファンディング 取締役)

19:40〜19:50 
【クラウドファンデング挑戦者プレゼンテーション】
PLEN Project (運営責任者 赤澤 夏郎氏)



PLEN Project(プレンプロジェクト)はロボットテクノロジーを用いた
ロボット開発、アート活動、教育などを通して、
その可能性や楽しさをもっと身近に、あらゆる世代の人々に感じてもらうための
活動をしています。
最も象徴的な活動は2006年、小さなヒト型ロボット「PLEN(プレン)」の開発です。
そして私たちはさらにヒトとの親和性を高めた新しいロボット開発をしています。
クラウドファンディングでは、アメリカ最大級のクラウドファンディングサービス“KICKSTARTER“において、
大阪発のテクノロジープロジェクトとして、初となるプロジェクト成功を収め、
同時に、kibidangoでもプロジェクトを成功させることができました。


19:50〜20:20 
パネルディスカッション
『戦略的クラウドファンディング』
・松崎 良太氏(きびだんご株式会社 代表取締役 Chief Momotaro)
・木内 文昭氏(株式会社サイバーエージェント・クラウドファンディング 取締役)

20:20〜21:00
交流会
※交流会は会費制となっており、事前のお申し込みが必要です
※お支払いは当日受付にて

ページの先頭へ戻る

注意事項

参加にあたっての注意事項

    イベント後の情報発信のため写真・動画を撮影します。また、メディアの取材を受けることがあります。これらの写真・動画に参加者の肖像等が映り込む可能性に同意した上で、ご参加ください。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。