【イメディオ・WEBビジネスセミナー】大注目のLINE@を活用〜新規客を常連客に変える次世代型集客「新三種の神器」|イベント・セミナー申込画面|ソフト産業プラザ TEQS

ソフト産業プラザ TEQS

ソフト産業プラザ TEQS TOP > イベントNo.[17609]

このイベントは終了いたしました。

【イメディオ・WEBビジネスセミナー】
大注目のLINE@を活用〜新規客を常連客に変える次世代型集客「新三種の神器」

No.17609

開催日時 2014年7月25日(金) 14:00-17:00
開催日時補足 2014年7月25日(金) 14:00〜17:00【開講決定】
※進捗状況により時間を若干延長する場合があります。
開催場所 アジア太平洋トレードセンター(ATC)内ITM棟6階 ソフト産業プラザイメディオ 講義室
定員 30名
 満席になり次第、締め切ります
 最少催行企業数に満たない場合、開催しない場合があります
講師 中野 貴史 氏(ソウルプロダクツ代表)
斎藤 元有輝氏(WEBプロデューサー)
申込締切日 7/24(木) ※申込後、7/24(木)以降のキャンセルにはキャンセル料が発生しますのでご注意ください。
料金 5,000円/名 
 消費税込み
お支払方法 当日受付にてお支払い
お問合せ先 イメディオ教育研修事務局
TEL:06-6615-1006(月〜金)
MAIL:kouza@imedio.or.jp
営業日時:平日10:00〜18:00
(※土、日、祝日ならびに所定の休日を除く)

講座内容

今年5月中旬に大幅リニューアルを遂げ、今、大注目の集客ツール・・・
それがLINE@です。

LINE


LINE@は、間違いなく集客に使える販促ツールです。
その理由は、早い、届く、読まれやすい、
しかも、コストが安く、手間もかからない。

さらに・・・

速攻で来店に繋がる。
それも、大きな値引きなしで。

大手はもちろん中小でも、次々に成功事例が出ています。

無印良品の販促マネージャーが
「LINEは病み付きになる」
というほどです。

店舗への集客につかえば、確実に効果が出ます。
しかし、残念ながら中小企業には、
そういう情報がなかなか入ってきません。
地方都市では、ほとんど情報がないのが現状です。

そこで今回は二人の専門家をお迎えし、
LINE@、紙の販促ツール、スマホサイトの
次世代型集客「新三種の神器」について語っていただきます。

新しい販促ツールは、早く手がけた人が
大きなメリットを得ることになります。やった者勝ちです。
ライバルが知らない方法でダントツに集客しませんか?

twitterやfacebookもそう言われていましたが、
ビジネスに活用するには難しい点もありました。

ところが、
LINEの場合は、開始から1年ほどで、すでに多くの成功事例が出ています。

特にLINEの場合は、いち早く始めたほうがいい理由があるそうです。

もちろん、その理由も当日お話しいただけます。


ページの先頭へ戻る

講座構成(予定)


・新規客とリピート客を呼び込むポイントとは?
・選ばれる会社、選ばれる店になるために必要な事
・5分で相手から共感を得られる体感ワーク
・なぜスマホと名刺は相性が良いのか?
・スマホと名刺を活用した集客設計図とは?
・スマホと名刺でお客が増えた店舗の成功事例
・なぜLINEで結果が出るのか?
・facebookやtwitterと何が違うのか?
・LINEに欠点はあるのか?
・LINE集客の成功事例
・LINE集客成功の方程式
・LINE集客の申込方法
・LINE活用 実際の進め方

ページの先頭へ戻る

対象者


●店舗オーナーの方
 エステサロン、整体、飲食店、クリーニング店、医師、小売店等

●店舗オーナーをクライアントに持つ方
 クリエイター、士業、コンサルタント、印刷会社等

ページの先頭へ戻る

受講に必要な条件
受講者に求めるスキル

経営者、マネージャー、販促担当者、個人事業主、フリーランス等

ページの先頭へ戻る

講師プロフィール


中野貴史氏(なかのたかし)


講師

ソウルプロダクツ<魂の具現化工場> 代表
ビジネス名刺プランナー/言霊マーケッター
日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー


広告や営業販促ツールのデザイナーとして、
印刷会社やデザイン会社勤務を経て、大手機械メーカーの子会社へ。
素人集団だったデザイン部を、マネジャーとして社内成長率No.1に育てる。
そこで、デザイナーの身ながら、部内の専属営業を抜きトップの売上を上げる。

その後、上京し、「コネ無し、金無し、仕事無し」の状態で起業。
家のローンと生まれたばかりの子供を抱えながらも、
無収入のどん底状態での暗中模索の末、
「しゃべる名刺」を発明し自身のビジネスを成功させる。

講義風景

マーケティング・心理学・コピーライティングの理論に裏打ちされた名刺は
「自分らしさを出せ、ストレスなく、初対面を楽しめるようになった」と大好評を博す。
現在、名刺だけにとどまらず、営業販促などのコンサルティングを行い、
クライアントのブランディングのサポートを行ない多くの人からの支持を得ている。

【講師関連著書】

『口ベタなあなたを救うしゃべる名刺』(日本実業出版社刊)

書籍

ページの先頭へ戻る

講師プロフィール

斎藤元有輝 氏(さいとう もとあき)

講師

WEBプロデューサー
行列ができるホームページの仕掛け人


1961年生まれ、関西学院大学社会学部卒。
商工会議所を始め、全国各地でLINEビジネスセミナーの講師を務めており、
開催数は30回を超え、日本一の開催数を実績を持つ。

20年以上のリアルビジネスの経験と10年以上のネットビジネスの経験を持つため、ネットとリアルの両方に強く稀有な存在。また、いち早く最先端の情報を入手し、時代の変化をキャッチする嗅覚、物事の本質を見抜く目には定評が有る。

机上の空論ではなく、実践に裏付けされたアドバイスは的確で、短期間で成果が出るその手腕は「斎藤マジック」と呼ばれ好評を博している

ページの先頭へ戻る

注意事項

「講座内容」および「対象者」をご確認のうえ、お申し込みください。

ページの先頭へ戻る

講座形式

聴講型

ページの先頭へ戻る

会場アクセス


大きな地図で見る

大阪市住之江区南港北2-1-10 アジア太平洋トレードセンター(ATC)内 ITM棟6階
(ニュートラム南港ポートタウン線 トレードセンター前駅下車)
http://www.imedio.or.jp/about_us/access.php/


強風などの場合は地下鉄・ニュートラムの運行が遅れる場合があります。
念のため時間に余裕をもって移動なさってください。

ページの先頭へ戻る

お申込みについて

※事務局からのお申込み確認メール送付をもって、受付完了となります。

※開講日1週間前の時点で最少催行人員に満たない場合は、やむをえず講座を閉講とさせていただく場合がございます。
 その場合は、メールでご連絡するとともにホームページにも 掲載します。

開催一週間前に本ページの開催日時欄をご参照ください。


※開講が決定したものについては、「申込締切日」までお申込み可能です。

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて

キャンセル期限は 7/23(水) です。
お手数ですが キャンセルフォーム より必ず手続きをしてください。

開催前日(7/24)、当日(7/25)のキャンセルおよび当日の不参加は
事務局 06-6615-1006 へお電話にてご連絡願います。
この場合、受講料の100%がキャンセル料として発生します。
追ってご案内を送信しますので内容に基づいてご対応願います。

ページの先頭へ戻る

免責事項

1. 教育研修セミナーやイベントの開催情報を掲載する際には、細心の注意を払っておりますが、情報の正確性、完全性、有用性、安全性、特定目的への適合性について、一切の責任を負いません。
2. 教育研修セミナーやイベントで講師、司会者、参加者、使用テキスト、資料等が提供する情報の正確性、完全性、有用性、安全性、特定目的への適合性について一切の責任を負いません。
3. 講師や関係者の急病、天災地変、交通機関の事故やスト、電力供給停止、電話通信網の停止等の不可抗力によってセミナー・イベントが開催できなくなったことにより生じる直接的または間接的な損失に対し、一切責任を負いません。
4. 電子メール、インターネット、PC機器、システム等の不具合により生じる直接的または間接的な損失に対し、一切責任を負いません。
5. 教育研修セミナーやイベントにおいて受講者の受講内容の理解や技術の習得を保証するものではありません。

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。