【中小企業のBCP(事業継続計画)策定サポートプログラム】<新規策定コース>初めてBCP策定に取り組む中小企業をサポートします!|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[17278]

このイベントは終了いたしました。

当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。

【中小企業のBCP(事業継続計画)策定サポートプログラム】
<新規策定コース>初めてBCP策定に取り組む中小企業をサポートします!

No.17278

関連するその他のセミナー・イベントはこちら

対象 初めてBCP策定に取り組む、下記いずれかに該当する中小企業

1.大阪市内に本社を持つ中小企業
※本社が大阪市内にあり、事業継続上の重要拠点(生産工場など)が大阪市外にある場合、現場訪問は大阪市外への対応をいたします。ただし、地域に限りがあるため、詳しくはお問い合わせください。

2.大阪市内に事業所を持ち、その事業所のBCP策定に取り組む中小企業
※本社が大阪市外の場合は、大阪市内事業所への現場訪問のみ対応いたします。
開催日時 2014年8月27日(水) 14:00-17:00
開催日時補足 2014年7月〜2015年3月まで随時
事前ヒアリング+講義+現場訪問+個別面談
開催場所 大阪産業創造館 および 参加企業各社
定員 6社
 満席になり次第、締め切ります
 ※1社あたりの参加人数はご相談に応じます。3〜5名での取り組みをお勧めしています。
講師 松井 裕一朗 氏
ミネルヴァベリタス株式会社 代表取締役
大阪産業創造館 経営相談室(あきない・えーど)あきない経営サポーター
申込締切日 2014年7月31日(木) 
料金 45,000円/社 
 消費税込み
 お支払済の受講料は返金できませんのでご了承の上お申込み下さい
※現場訪問先が大阪市外になる場合、別途、講師交通費の実費負担が必要です。
お支払方法 事前お振込み
※受講が決定した方にのみ、お振込先等をご連絡します。
メール相談 講師の方へ無料でメール相談と面談ができます。
メール相談・面談はこちら
お問合せ先 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館13階
TEL: 06-6264-9911 FAX: 06-6264-9899 E-MAIL: ope@sansokan.jp
受付時間:月〜金 10:00〜18:00 (祝日除く)

受講にあたってのおねがい

◆本ワークショップは、事業継続マネジメント構築のモデルケース育成事業として運営いたします。受講企業には、ワークショップ中および終了後に、経過報告や事例紹介のご協力をお願いする場合がございます。予めご了承の上、お申込ください。

◆受講生のみなさまには、当事業で得た他企業の情報に対する守秘義務について誓約書をご提出いただきます。

◆リスクコンサルタント・ISOコンサルタント・経営コンサルタントなど、当館が講師と同業者と判断する方からのお申込はお断りいたします。

ページの先頭へ戻る

BCP(事業継続計画)を策定したい中小企業必見!
多くの中小企業のBCP策定支援を行っている専門家がサポート



BCPの策定ステップは大きく下記の流れとなっています。


1.事業継続の対象とする事業を決定し、基本方針を定める
  ↓
2.対象事業の業務の洗い出しと、それぞれの業務が停止した時の影響を分析する
  ↓
3.対象事業を取り巻く環境を考慮し、リスク発生時の影響を評価する
  ↓
4.分析・評価結果から対策の検討と導入可否の判断を行う
  ↓
5.事業継続計画書として文書化する
  ↓
6.事業継続計画に基づく演習と見直し、教育を繰り返し運用していく


さまざまな機関からマニュアルや文書フォーマットが出されていますが、自社の人材だけで取り組むのではなく、専門家の視点を入れてしっかりと使えるBCPを策定したいという中小企業のみなさま。ぜひ本サポートプログラムをご活用ください。

講師が用意するフォーマットをベースに、現場訪問や個別面談により策定方法のレクチャーや進捗のチェック、資料の見直しを行いながら、御社のBCP策定をサポートします。

内容・日程

◆事前ヒアリング <大阪産業創造館内> 
申込日以降〜8月10日で調整予定 各社1時間程度

事業内容のヒアリングを行い、事業継続計画の適用範囲(事業継続計画の対象とする事業所や製品・サービス)を決定します。正式なお申込手続き(受講料の振込み等)はこのヒアリングの後に行っていただきます。


◆第1回 講義 <大阪産業創造館内> 
8月27日(水) 14:00〜17:00

事業継続の基本的な考え方と進め方について解説します。また、事業継続計画の策定に必要な事業影響度分析ならびにリスクアセスメントの実施方法をレクチャーします。


◆第2回 現場訪問 1 <参加企業各社内>
9月22日(月)〜10月15日(水)で調整予定 各社2〜3時間程度

事業継続計画の適用範囲である事業所にご訪問し、現場を確認します。なお、事業影響度分析ならびにリスクアセスメントの実施結果を確認し、事業継続計画の枠組みを確定します。



◆第3回 現場訪問 2 <参加企業各社>
10月16日(木)〜11月14日(金)で調整予定 各社2〜3時間程度

事業継続計画の枠組みに基づいた初動・復旧対応手順書(参集、安全確認、安否確認、応急処置、救護・救助などを含む)の作成方法をレクチャーします。

ページの先頭へ戻る

◆第4回 個別面談 1 <大阪産業創造館内>
11月25日(火)〜12月5日(金)で調整予定 各社1時間程度

事業継続計画策定(初動・復旧対応手順書含む)の進捗確認とブラッシュアップを行っていきます。


◆第5回 個別面談 2 <大阪産業創造館内>
1月13日(火)〜1月23日(金)で調整予定 各社1時間程度

事業継続計画策定(初動・復旧対応手順書含む)の進捗確認とブラッシュアップを行っていきます。


◆第6回 現場訪問 3 <参加企業各社>
2月4日(月)〜3月1日(金)で調整予定 各社2〜3時間程度

策定した事業継続計画の整合性の確認を行います。また、今後の運用(演習、教育、見直しなど)についてレクチャーします。


※訪問日・個別面談日は企業ごとに調整します。進捗状況により、上記スケジュールに当てはまらない場合があります。また必要時間は各社の状況により増減する場合があります。

講師



松井 裕一朗 氏(まつい ゆういちろう)
ミネルヴァベリタス株式会社 代表取締役

大阪産業創造館 経営相談室(あきない・えーど) あきない経営サポーター
英国BCI認定 事業継続プロフェッショナルメンバー(AMBCI)
大阪府商工会連合会 事業継続計画策定支援研究委員会 委員長
大阪市 新型インフルエンザ等対策有識者会議 委員
一般社団法人 企業防災共助推進機構 代表理事


外資系企業・国内企業・官公庁において、リスク (ISO 31000)、事業継続(ISO 22301)、情報セキュリティ (ISO/IEC 27001)、個人情報保護 (JIS Q 15001)、品質 (ISO 9001)に関するコンサルティング業務に従事する一方、公的機関や各種団体等の委員や専門家としても活動。各種マネジメントシステムに関する講演も行う。
平成26年4月より、「一般社団法人 企業防災共助推進機構」の代表理事に就任。悩める組織に”本当”のコンサルティングを提供すべく、現役のコンサルタントとして活動中。

ページの先頭へ戻る

お申込の流れ

(1)ログイン後に画面下部に表示されるアンケートに回答いただき、お申込みください。
【ご注意】
ログインをした状態で一定時間以上ページに滞在し続けた場合、入力いただいた回答が消えてしまう場合があります。
時間をかけて回答をご用意される場合は、予めメモパッド等に文言を作成いただき、コピー&ペーストで回答欄にご入力ください。


 ↓↓↓

(2)ユーザー登録をいただいているメールアドレスへ受付票をお送りします。
メールが届かない場合は、申込が完了していない可能性があります。
下記画面を確認いただき、本講座が表示されていない場合にはお申込みが完了していませんので、再度お手続きください。
https://www.sansokan.jp/events/cancel.san

 ↓↓↓

(3)お申込内容を確認後、事務局よりご連絡し、事前ヒアリングの日時の調整を行います。

 ↓↓↓

(4)事前ヒアリングを実施します。この時に、今後の進め方の説明や、各社の事業・課題の状況をヒアリングし、ご提案するサポート内容に合意いただくことで、正式なお申込とさせていただきます。受講料のお支払いは本ヒアリングの後にご案内します。

 ↓↓↓

(5)8月27日(水)の集合研修よりサポートを開始します。

ページの先頭へ戻る

関連講座のご案内

サンソウカンはBCP策定に関するサポートをご用意しています!

★まずはセミナーから、という企業さまは…
【ナレッジセミナー】
中小企業のための“使える”事業継続計画(BCP)策定のススメ



★すでに策定した内容を見直したい企業さまは…
【中小企業のBCP(事業継続計画)策定サポートプログラム】
<ブラッシュアップコース>BCPの見直しや拡充を行いたい中小企業をサポートします!

ページの先頭へ戻る

注意事項

※ご注意※

    ●報道関係者などの事前承認を受けた方を除き、当館が主催するセミナー・イベントの無断録音・撮影は禁止されています。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。