【食ビジネスセミナー】健康価値で商機をつくれ!最新データと事例を徹底解剖|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[13921]

このイベントは終了いたしました。

当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。

【食ビジネスセミナー】健康価値で商機をつくれ!最新データと事例を徹底解剖

No.13921

対象 食品メーカー、食品スーパー、百貨店、CVS等の食品小売業者、健康訴求の飲食店、中食・社員食堂の事業者など
開催日時 2012年8月31日(金) 13:30-16:45
開催場所 大阪産業創造館 4Fイベントホール
定員 100名
 満席になり次第、締め切ります
講師 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 副主任研究員 有元裕美子氏
大阪市立大学大学院医学研究科 特任講師 福田早苗氏
株式会社タニタ ニュートリションフードサービス事業部 部長/タニタ食堂 事業責任者 南 修二氏
料金 1,000円/名 
 ※当日はお釣りの必要がないようご準備ください
お支払方法 当日受付にてお支払い
お問合せ先 【内容について】
新産業創造推進室 ヘルスケアチーム
TEL:06-6347-7866 FAX:06-6347-7875 E-MAIL:kenkou@sansokan.jp

【会場について】
大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899 E-MAIL:ope@sansokan.jp

受付時間:月〜金 10:00〜18:00 (祝日除く)

「食」業界の次のキーワードとは!?
疲れを緩和する食ビジネスの可能性を探る


安心・安全、健康、美容、地産池消などなど「食」にまつわるキーワードは様々。
高齢化や核家族化、共働き世帯の増加など消費者のライフスタイルの多様化により、「食」に対する考え方も嗜好も多様化しています。では、多くの飲食店が立ち並び、様々な食材や惣菜が並ぶ中、消費者はどのように選択・消費をしているのでしょうか。

今回のセミナーでは、様々な事例やデータから消費者の動向や「食」業界の現状を分析し、次の一手のためのキーワードを導き出すと共に、最新の研究成果から新たな考え方として「『食』で疲労に抗う」というテーマを提案します。

さらに、レシピ本やレストランで話題の「タニタ」の事例紹介をもとに、食のブランド戦略についても検討し、新商品開発や異業態間コラボレーション、流通対策など「食」に関連する新たなビジネスチャンスを考えます。

飲食業界はもちろん、食品卸、加工メーカーなど「食」について新たな展開をお考えの方は是非ご参加下さい。
<第一部>
13:30〜14:10 市場分析
「データと事例からみる健康にまつわる食品業界のトレンド、国内外の市場動向」
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 副主任研究員 有元裕美子氏


14:10〜14:50 食の科学的研究
「抗疲労食と、これからの健康増進食への期待」
大阪市立大学大学院医学研究科 特任講師 福田早苗氏


15:00〜15:40 企業の取り組み紹介
「社員の健康管理とタニタ食堂のブランド展開について」
株式会社タニタ ニュートリションフードサービス事業部 部長/
タニタ食堂 事業責任者 南 修二氏


<第二部>
15:45〜16:45 パネルディスカッション
食ビジネスの業態間コラボレーションや、流通対策、ブランディングなど、国内外へのアプローチで日本を元気にする食ビジネスの可能性をディスカッションし、ビジネスチャンスを考えます。

【ファシリテーター】
株式会社スマイルマーケティング CEO/
新産業創造推進室 コーディネーター)高橋健三氏

【パネラー】
有元裕美子氏、福田早苗氏、南 修二氏

講師プロフィール

有元裕美子氏
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 副主任研究員

健康産業や統合医療関連分野の調査・コンサルティングを専門とする。代替医療・医療・福祉分野の政策提言・調査・コンサルティングやセミナー講師を多数行う。官庁や民間企業等の受託を中心に、健康・医療関連分野の調査・コンサルティングに従事。国委託案件のプロジェクト・マネージメントも手がける。
主な著書に、『スピリチュアル市場の研究』(東洋経済新報社)、『「肥満解消」マーケティング-成長市場を攻略する"7つのS"×"6つのC"』(共著、日本経済新聞出版社)、『健康・予防ビジネス事業戦略資料』(共著、綜合ユニコム)等がある。

福田早苗氏 
大阪市立大学大学院医学研究科 特任講師

大阪大学人間科学部卒。
大阪大学大学院医学研究科博士課程終了。
ドイツ連邦共和国ドレスデン工科大学客員研究員、JST研究員などを経て、現在、大阪市立大学大学院医学研究科疲労医学講座特任講師。
専門は、予防医学、精神神経内分泌学、疲労・ストレスに関する様々な研究に従事。
疲労による疾病予測や数々の集団での疲労研究に関するコホート研究から抗疲労開発まで幅広く取り組んでいる。

南 修二氏
株式会社タニタ ニュートリションフードサービス事業部 部長/
タニタ食堂 事業責任者

1997年 大阪府私立摂陵高校 卒業。
1997年 中央大学総合政策学部 政策科学科 入学。
2001年 株式会社タニタ 入社。
大阪府生まれ、33歳。大学卒業後、株式会社タニタ国内営業部にて大手広域量販店や新規営業を担当。2006年新規事業部へ異動、子会社タニタヘルスリンクを設立、Webの健康管理サービス「からだカルテ」を立ち上げる。2009年社員の健康増進施策「タニタ健康プロジェクト」を提案、実行責任者となる。2011年10月よりNS事業部 部長となり、「丸の内タニタ食堂」の事業責任者として、店舗の立ち上げ運営を行う。
趣味はマラソン(モスクワマラソン2011完走)、スポーツ自転車などの運動系。体脂肪率7%。

ページの先頭へ戻る

高橋健三氏 
株式会社スマイルマーケティング 代表/
新産業創造推進室 コーディネーター


大学卒業後、印刷会社、広告代理店を経て、1991年 友人と共にプロモーションの企画会社を設立し、大手企業を数多く開拓。
その後、ビジネススクールで学んだマーケティングに惚れ込み、その旗振り役となるべく、2003年にスマイルマーケティング設立し代表取締役に就任。
戦略領域に特化するためコンサルティング会社を設立。なにわのマーケティングコーチとして日本一わかりやすいと好評の講演、研修を2000名以上に実施。また商品開発や市場開拓などのマーケティングプロジェクトも数多く支援。そして地元大阪を活性化するため、農業、観光、健康プロジェクト等にも積極的に携わっている。
健康・予防医療プロジェクトでは新商品開発のアドバイザーやパネリストだけに留まらず、自らの発案でビジネスマンの疲れを軽減する「みんなの大阪体操」を作詞&作曲し開発。
2006年グロービス経営大学院オリジナルMBAプログラム「GDBA」修了

注意事項

※注意事項※

    ●お申込はお一人様につき一件のみ承っています。
    お連れ様がいらっしゃる場合は別途ユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。下記アンケート回答欄に、お連れ様の出席希望をお書きになれらましても、申込受付はいたしかねます。ご了承ください。
    --------------------------------------------------------
    ●報道関係者などの事前承認を受けた方を除き、当館が主催するセミナー・イベントの無断録音・撮影は禁止されています。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。