【製造業の品質管理】管理・手法編〜仕事のプロセスを管理し、品質を高めよう!〜|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[13890]

このイベントは終了いたしました。

当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。

【製造業の品質管理】管理・手法編〜仕事のプロセスを管理し、品質を高めよう!〜

No.13890

開催日時 2012年7月26日(木) 18:30-20:30
開催場所 大阪産業創造館6階 会議室E
定員 60名
 満席になり次第、締め切ります
 ※ 1社から原則2名までとさせていただきます。
講師 野中 末喜(のなか すえき)氏
パナソニック エコソリューションズ創研 株式会社
技術製造研修センター 課長
料金 1,000円/名 
 消費税込み
 ※当日はお釣りの必要がないようご準備ください
お支払方法 当日受付にてお支払い
お問合せ先 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館13階
TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899 E-MAIL:ope@sansokan.jp
受付時間:月〜金 10:00〜18:00 (祝日除く)

概要

「より良い製品を、より安くより速く作る」
そのニーズに応えるため、品質管理についての知識やその考え方を理解し、
マネジメントを学ぶことはとても重要です。

そこで、製造現場における品質管理について、事例を交えながら
「基礎」「管理・手法」「マネジメント」の3回にわけて現場で役立つ知識を
わかりやすく説明します。

ページの先頭へ戻る

本セミナーのポイント

★本セミナーのポイント★
安定品質を達成するための現場における管理方法について

「品質を管理する」ために、不具合を発生させない仕組みづくり、
原因プロセスの発見方法、改善などについて学んでいただきます。

★こんな方にオススメ★
中小製造業・経営者及び経営幹部  
品質管理における実践力を高めたい方 

※対象外の方、コンサルタントなど当館が経営の専門家と認める方のご参加は、
 申込状況によりお断りする場合がございます

ページの先頭へ戻る

内容

■「工程で品質をつくりこむ」とは? 
■ 工程管理 
■ 製造における品質保証とは 
■ 製造における品質マネジメント 
・工程トラブル予測 
■ 生産準備段階における実施事項 
■ 量産段階における活動のポイント 
※「作業標準書の作成」の演習を行います。

ページの先頭へ戻る

講師プロフィール


野中 末喜(のなか すえき)氏
パナソニック エコソリューションズ創研 株式会社
技術製造研修センター 課長


パナソニック電工(現パナソニック エコソリューションズ社)の照明事業本部にて、
国内関連会社及び海外工場、海外委託生産工場対し生産性向上支援として製造指導、
品質管理指導等を実施。

2010年よりパナソニック電工創研(現パナソニックエコソリューションズ創研)にて
ものづくり(製造IE・製造現場リーダー養成・定置管理・QC入門・現場のQC・
機械製図 等)を中心とした研修講師を担当。

ページの先頭へ戻る

お申込みについて

1社から原則2名までのお申込とさせていただきます。
超過のお申込につきましては、ご入場いただけないことがございますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ戻る

こちらもオススメ!

【製造業の品質管理】基礎編    日時 7月13日(金) 18:30〜20:30
 詳細・お申込は こちら

【製造業の品質管理】マネジメント編  日時 8月2日(木) 18:30〜20:30
 詳細・お申込は こちら

費用は各1,000円

ページの先頭へ戻る

注意事項

※注意事項※

    ●お申込はお一人様につき一件のみ承っています。
    お連れ様がいらっしゃる場合は別途ユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。下記アンケート回答欄に、お連れ様の出席希望をお書きになれらましても、申込受付はいたしかねます。ご了承ください。

    ●報道関係者などの事前承認を受けた方を除き、当館が主催するセミナー・イベントの無断録音・撮影は禁止されています。

    ●諸般の事情により、このセミナー(プログラム、イベントなど)をやむを得ず変更または中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。