ユビキタスネットワークロボット ビジネスセミナー|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[11207]

このイベントは終了いたしました。

当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。

ユビキタスネットワークロボット ビジネスセミナー

No.11207

対象 新規事業担当者、ロボット・IT関連企業など
開催日時 2010年11月8日(月) 10:00-16:45
開催場所 梅田スカイビル タワーウエスト3F ステラホール
定員 150名
 満席になり次第、締め切ります
料金 無料 
お問合せ先 【内容に関するお問い合わせ】
(株)国際電気通信基礎技術研究所(ATR)
知能ロボティクス研究所 ネットワークロボット研究室
E-MAIL:nr-contact@atr.jp
TEL:0774-95-1560 FAX:0774-95-1408

【申込に関するお問い合わせ】
ロボットラボラトリー
〒530-0001 大阪市北区梅田1-1-3-1600
大阪駅前第3ビル16階
TEL:06-6347-7877 FAX:06-6347-7875 
E-MAIL:robo-labo@sansokan.jp
【ユビキタスネットワークロボット国際シンポジウム】
ユビキタスネットワークロボット ビジネスセミナー
多地点を連携させるサービスを支える
ロボット技術やユビキタス技術の最新動向を解説


遠隔医療、遠隔手術、ライフサポートサービスなど、ネットワークを介して多地点を連携させるサービスを支えるロボット技術やユビキタス技術の最新動向を解説します。

特に、実際のビジネスと技術開発の成功例として
・欧州でのグリーンイノベーション事例
遠隔手術ロボット(da Vinci)などで世界的に有名なSRIインターナショナル
遠隔医療ロボット(RP-7i)で米国で大成功している Intouch Health社
・産学両方から注目されている遠隔操作型アンドロイド・ジェミノイドやテレノイド
などを紹介し、盛んに技術開発とビジネス化が進められている多地点連携サービスの現状を一気に把握していただきます!

また、このようなサービスの基盤技術として国内外で注目を集めている「ユビキタスネットワークロボット技術」について、その技術と国際標準化動向をわかりやすく解説します。

この1日で、様々なビジネスチャンスが潜んでいる
多地点連携サービスの全てがわかります!

プログラム

--------------------------------------------------------
ロボットテクノロジーへの期待と取り組み
--------------------------------------------------------

10:00
来賓挨拶  
総務省情報通信国際戦略局技術政策課研究推進室長 山内 智生 氏
挨  拶
大阪市 経済局 局長 鍵田 剛

--------------------------------------------------------
ネットとロボットで新ビジネスを切り拓け
〜ネットワークロボットビジネス〜
--------------------------------------------------------

10:30〜 
基調講演 「グリーンイノベーションのためのUNR(ユビキタスネットワークロボット)」
聖アンナ大学院大学 パオロ ダリオ 氏
コンピュータネットワークや自動化技術を活用し、効率的なサービスシステムを開発するための技術と事例を紹介。

11:30〜13:00 休憩

13:00〜
招待講演 「ジェミノイド:ネットワークアンドロイド」
大阪大学 教授 石黒 浩 氏

13:40〜
招待講演 「SRIの医療自動化技術と遠隔手術ロボット」
SRIインターナショナル イギデル ユセフ 氏

14:30〜
DVD放映「米国で300以上の病院施設に導入されている遠隔診察ロボット」
InTouch Health社

14:40〜休憩

ページの先頭へ戻る

--------------------------------------------------------
ユビキタスネットワークロボットとは? 
〜最新技術と国際標準〜
--------------------------------------------------------

14:50〜
講演「どこでも、あなただけ、サービスの現状とロボット技術の活用」
〜ライフイノベーションに向けたロボットサービス・ケーススタディ〜
株式会社国際電気通信基礎技術研究所 所長 萩田 紀博 氏

15:10〜
講演「世界中でサービス提供できる共通技術を目指して」
〜ユビキタスネットワークロボット技術標準化についての動向〜
東芝研究開発センター 首席技監 土井 美和子 氏

--------------------------------------------------------
海外ビジネスチャンスをつかめ!
〜欧州でのユビキタスネットワークロボット動向〜
--------------------------------------------------------

15:30〜
招待講演「EUにおけるネットワークロボットの動向」
カタルーニャ工科大学 教授 アルベルト サンフェリュー 氏

16:45 終了

*b-platz press 10月号では終了時間を16:30と記載していましたが、16:45に変更となりました。
【主 催】
株式会社国際電気通信基礎技術研究所

【共 催】
大阪市、大阪市都市型産業振興センター(ロボットラボラトリー)、ネットワークロボットフォーラム、電子情報通信学会ネットワークロボット時限研究会
下記、聴講希望のものにチェックをしてください。

注意事項

※注意事項※

    ●お申込はお一人様につき一件のみ承っています。
    お連れ様がいらっしゃる場合は別途ユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。下記アンケート回答欄に、お連れ様の出席希望をお書きになれらましても、申込受付はいたしかねます。ご了承ください。
    --------------------------------------------------------
    ●報道関係者などの事前承認を受けた方を除き、当館が主催するセミナー・イベントの無断録音・撮影は禁止されています。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。