【エクスペリエンス・マーケティング セミナー】「景気回復」に頼らない経営を!|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[10624]

このイベントは終了いたしました。

当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。

【エクスペリエンス・マーケティング セミナー】
「景気回復」に頼らない経営を!

No.10624

対象 中小企業経営者・経営幹部・管理者
開催日時 2010年5月25日(火) 14:00-17:00
開催場所 大阪産業創造館 4F イベントホール
定員 200名
 満席になり次第、締め切ります
講師 フリーパレット集客施設研究所 主宰
藤村正宏 (ふじむら まさひろ) 氏
料金 2,000円/名 
 消費税込み
 ※当日はお釣りの必要がないようご準備ください
お支払方法 当日受付にてお支払い
お問合せ先 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館13階
TEL: 06-6264-9911 FAX: 06-6264-9899 E-MAIL: ope@sansokan.jp
受付時間:月〜金 10:00〜18:00 (祝日除く)

概要

「体験」を売る「エクスペリエンス・マーケティング」で
  明日からすぐ! 売上のあがる方法を教えます



今は「冬の時代」ではない!
冬はいずれ春がきて夏がきますが、もうそれはありません。
ずっとこういう状況がつづきます。

「景気回復」に頼らない経営を!

「体験」を売る「エクスペリエンス・マーケティング」で
  明日からすぐ! 売上のあがる方法を教えます。


売れている店や会社は、この視点を持っています
まだまだ知られていない、モノではなく体験を売るという
 「エクスペリエンス・マーケティング」

これを知っているか知らないかで、あなたの会社の未来は決まります。


★ ご注意ください ★
※原則1社3名以上のお申込はご遠慮くださいますようお願いします
※過去に開催されたエクスペリエンス・マーケティング セミナーと内容が重複する部分があります

ページの先頭へ戻る

内容

○不況でも売れる! エクスペリエンス・マーケティングとは?
○モノではなく体験を売ろう!
○どんなにいい商品でも、それだけでは売れないのです
  消費者は変わりました
  だから、会社やお店も変わらなきゃ
○あなたのお客さまは誰ですか?
  今までのターゲッテイングでは、もう売れません
  20代女性とか30代女性とか、年齢別ターゲットはもう効果がないのです
○わかりやすくするだけで、圧倒的に売れるようなる
○複雑な時代には「個」がキーワード
○どんなに顧客満足を高めても、リピーターは増えません




POP をつけただけで年間50個しか売れなかったモノが
1,000個以上売れるようになった! その POP とは?

わかりやすくしただけで、圧倒的な集客を実現したホテルのチラシ。

視点を変えただけで、業績が圧倒的に回復した印刷会社
誰でもやろうと思ったらできる、その方法とは?

お客さまにニューズレターを書き続けたら
いつの間にか四国で一番の写真館になった。
そのニューズレターとは?

などなど、すぐに使える業績アップの具体的事例満載です!



※過去に開催されたエクスペリエンス・マーケティング セミナーと内容が重複する部分があります

ページの先頭へ戻る

講師プロフィール



藤村正宏氏
フリーパレット集客施設研究所 主宰

1958年、北海道生まれ。釧路湖陵高校から明治大学文学部(演劇学専攻)へ進む。早稲田大学演劇研究会にて演劇をプロデュース、大学卒業後、株式会社京屋にてヴィジュアルプレゼンテーション、ニューヨーク大学にて映画製作の勉学等を経験。帰国後、フリーパレットを設立し、ウインドディスプレー等に従事。

1992年、ラーソン・ジャパン取締役就任後、各種集客施設(水族館、博物館、テーマパーク、レストラン、ショップ等)の企画設計を手がける。集客施設の企画に演劇の手法を取り入れて成功。実績が証明されるに従い、信奉者が増える。

特に、ヒトの潜在意識に影響する要素を取り入れるほか、体験を売るという「エクスペリエンス・マーケティング」の考え方で集客施設や会社のコンサルティングを行う。現在、フリーパレット集客施設研究所主宰。

<主な著書>
・「モノ」を売るな!「体験」を売れ! (オーエス出版社)
・「ニーズ」を聞くな!「体験」を売れ! (オーエス出版社)
・「劇的」に「色」で売れ! (オーエス出版社)
・「企画書」つくり方、見せ方の技術 (あさ出版)
・「せまく」売れ!「高く」売れ!「価値」で売れ! (オーエス出版)

最新作に、『藤村流 高くても売れる!10のやり方』(インデックス・コミュニケ-ションズ)がある。

ページの先頭へ戻る

講師からのメッセージ

あなたのビジネスが圧倒的に輝き、
あなたとあなたの大切な人が、
しあわせになることを
こころから祈っています。

ページの先頭へ戻る

お申込について

お申込はお一人様につき一件のみ承っています。お連れ様がいらっしゃる場合は別途ユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。
下記アンケート回答欄に、お連れ様の出席希望をお書きになられましても、申込受付はいたしかねます。ご了承ください。

また、
原則1社3名以上のお申込はご遠慮くださいますようお願いします。

ページの先頭へ戻る

【重要なお知らせ】

【重要なお知らせ】新型インフルエンザに伴うイベントの開催について

詳細はこちら をご覧ください

ページの先頭へ戻る

【重要なお知らせ】

大阪産業創造館5階「喫煙室」閉鎖について

詳細はこちら をご覧ください

ページの先頭へ戻る

注意事項

お申込について

    報道関係者などの事前承認を受けた方を除き、当館が主催するセミナー・イベントの無断録音・撮影は禁止されています。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。