大阪の地域資源ロボット×観光 で新たなサービス開発をめざす【ロボット演劇】|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[10494]

このイベントは終了いたしました。

当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。

大阪の地域資源ロボット×観光 で新たなサービス開発をめざす【ロボット演劇】

No.10494

対象 観光産業関連事業者、新製品、新サービス開発担当者
ロボット、ITなどの分野で新規事業や開発に取り組む企業
開催日時 2010年3月4日(木) 15:00-17:00
開催場所 山本能楽堂(地下鉄谷町線「谷町4丁目」駅4号出口より徒歩約2分)
定員 70名
講師 株式会社マブヤー企画 常務取締役 古谷野 裕一氏
大阪大学大学院基礎工学研究科システム創成専攻知能ロボット学研究室 教授 石黒 浩 氏
株式会社イーガー 会長 黒木 一成氏
料金 無料 
お問合せ先 ロボットラボラトリー
〒530-0001 大阪市北区梅田1-1-3-1600
大阪駅前第3ビル16階
TEL:06-6347-7877 FAX:06-6347-7875 E-MAIL:robo-labo@sansokan.jp

主催

財団法人大阪観光コンベンション協会、ロボットラボラトリー(財団法人大阪市都市型産業振興センター)

ページの先頭へ戻る

大阪の地域資源 「ロボット」×「観光」で新たなサービス開発をめざす
(観光とロボットテクノロジーセミナー&ロボット演劇)

観光サービスは、情報提供と移動やコミュニケーションなどロボットテクノロジーが活用できる場面が沢山ありますし、ロボット自体が、観光集客のコンテンツとなっています。

最近では、普通に動くのではなく、演技もできます。
その代表的な活動が「ロボット演劇」。

ロボット演劇は、脚本家の平田オリザさんと人そっくりのロボットの研究で
有名な大阪大学石黒浩教授とシステム開発企業イーガーが取り組む人とロボットが共演する演劇です。

ロボットの会話やしぐさでの表現力を体験いただき、今後の新たな観光サービス開発の参考に是非お越し下さい。

プログラム

15:00〜16:00
「ロボットコンテンツを活用した集客観光とご当地キャラクタービジネス」
株式会社マブヤー企画 常務取締役 古谷野 裕一氏

沖縄で爆発的にヒットしているご当地キャラクター「琉神マブヤー」の仕掛け人に、大阪のロボットがもつ観光コンテンツとしての可能性を解説いただき、大阪の産業界が、集客や街の魅力となるしかけとしてロボットを活用し、産業の活性化となるヒントや方策を自信の体験をもとにお話しいただきます。

ページの先頭へ戻る

16:00〜16:30
ロボット演劇「働くわたし」
ロボットの持つコミュニケーション能力や気持を表現する手法などロボット演劇を通じで体験いただきます。
                
コミュニケーションロボットやサービス用途に用いられるロボットは、近年、人間社会にとけ込もうとしています。しかしながら、外観や動きの未熟さからか、まだまだ、異物感が払拭できていません。これは人間が抱くロボットに対するイメージとロボットの機能のギャップに起因しています。
ロボット演劇プロジェクトの目的は、近未来に実現されるロボットとの関わり方をみていただき、ロボットに対するイメージを現実のものに近づけるとともに、感性価値の観点からロボットのみならず、プロダクトデザインを考える上で、今後、重要視されるであろうモーションデザインに関して検討するものです。
このロボット演劇を鑑賞いただき、外見やしぐさなどの重要性やロボットが伝えることができるコミュニケーションの可能性を体験いただきます。
                       
16:30〜17:00
ロボットインタラクション 機械に心を込めることでできるサービス
大阪大学大学院基礎工学研究科システム創成専攻知能ロボット学研究室 教授 石黒 浩 氏
株式会社イーガー 会長 黒木 一成氏

注意事項

※注意事項※

    ●お申込はお一人様につき一件のみ承っています。
    お連れ様がいらっしゃる場合は別途ユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。下記アンケート回答欄に、お連れ様の出席希望をお書きになれらましても、申込受付はいたしかねます。ご了承ください。
    --------------------------------------------------------
    ●報道関係者などの事前承認を受けた方を除き、当館が主催するセミナー・イベントの無断録音・撮影は禁止されています。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。