商品力向上委員会!〜新用途開発編〜|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[06587]

このイベントの受付は終了いたしました。

当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。

商品力向上委員会!〜新用途開発編〜

No.06587

対象 自社で改良・変更が可能な商品を持つ、中小企業経営者
※原則として、大阪市内に事業所を持つ方を優先させていただきます。
開催日時 9/21、10/5、10/19、11/2(いずれも木曜、17:30〜20:30)
開催場所 大阪産業創造館 17FルームA
定員 10名
申込締切日 2006年8月8日(火) 17:00まで
料金 10,000円/名 
 消費税込み
 交流会費込み
お支払方法 事前お振込み
参加決定後お知らせします。
お問合せ先 大阪産業創造館「商品力向上委員会」事務局
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館13階
TEL:06-6264-9927 FAX:06-6264-9899 E-MAIL:kitano@sansokan.jp
受付時間:月〜金 10:00〜18:00 (祝日除く)
経営者による経営者のための商品モニターワークショップ
商品力向上委員会!〜新用途開発編〜


「既存商品の新しい用途を生み出して、今までと違う売り方をしたい!」
「業界の常識にとらわれない意見交換を通して、市場参入を考えたい!」など、
自社の「商品力」の向上を目指す経営者の方必見!!


ここでは、既存商品の新しい用途や販路を生み出すべく、異業種の経営者同士がお互いの商品についてグループディスカッションします。他の参加者の商品についても繰り返し考えることで、柔軟な発想力を身につけていただけます。この機会をお見逃しなく!

開催概要

【申込み】
下記よりログインしてお申し込み下さい。
※応募締め切り2006年8月8日(火)17:00


【ヒアリング】
「商品」を見せていただき、お話をお聞きした上で参加者を決定いたします。
↓ ※8月23日(水)、25日(金) ヒアリング予定

【参加者決定】
申込者全員に結果をご通知いたします。
※8月30日(水) 通知書発送予定
※参加者には、秘密保持のため誓約書をご提出いただきます。あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ戻る

内容

このプログラムでは、参加者であるあなたが主役です。
異業種の経営者による客観的な意見交換やグループ討議を通じて、既存商品の新用途開発、販路拡大を目指します。

【1回目】 9/21(木)17:30〜20:30
・オリエンテーション
・自己紹介、商品紹介 ・第一印象ディスカッション

【2回目】 10/5(木)17:30〜20:30 
・「新用途開発」グループディスカッション

【3回目】 10/19(木)17:30〜20:30
・「新用途開発」グループディスカッション
・決意表明 「いつまでに○○を目指します!」

【4回目】 11/2(木)17:30〜20:30
・経過報告&最終グループディスカッション
・懇親会

ページの先頭へ戻る

こんな方を
募集します

・グループディスカッションの場で、意見交換できる商材をお持ちの方
・参加メンバーに対しても、積極的に意見交換し、知恵を出し合える方
・「異業種の経営者同士、お互いのモチベーションを高めたい!」という方 など

ページの先頭へ戻る

ご注意

■下記の方はご参加をお断りしておりますので予めご了承ください。
 ・参加者に対する営業行為を主たる目的とされる方
 ・悪質商法や関連諸法規に違法性・脱法性の可能性があるビジネスに関わられている方
 ・マルチビジネスに関わられている方
 ・特定の宗教や思想(政治)の普及を主たる目的とされる方
 ・反社会的法人・団体に関わられている方

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。