よくある経営・法律相談 « 経営に役立つ情報 « サンソウカン経営相談室

大阪の中小企業支援機関。 大阪産業創造館(サンソウカン)

よくある経営・法律相談

アクセスの多い相談を見る

  • MVP(Minimum Viable Product)とは?MVPのつくりかたは?

    MVP(Minimum Viable Product)とはなんですか?どのように作れば良いですか?

    MVPとは、顧客のニーズを満たす最小限のプロダクトです。
    MVP(Minimum Viable Product)とは、顧客に価値を提供できる最小限のプロダクトのことを指します。
    完璧な製品・サービスを目指すのではなく、顧客が抱える課題を解決できる最低限の状態で提供します。
    提供後は、顧客からのフィードバックなどを参考にし、新機能の追加や改善点の見直しを図ります。

    MVPを作る目的は、想定しているプロダクトの検証です。
    「顧客に価値を提供できる完璧なプロ...
    回答者
    マーケティング戦略
    芝先 恵介
    回答の続きを読む
    回答者
    マーケティング戦略
    芝先 恵介
    専門家の詳細を見る
  • ミッションとビジョンの違いについて教えてください。

    会社のミッションやビジョンをまとめたいのですが、書いているうちに、似たような内容になってしまいます。どのように違うのか、わかりやすく教えてください。

    ミッションは今持っている想い。ビジョンはありたい将来像です。

    1. ミッションとは

    ミッションとは、もともと使命や任務のことです。
    つまり「やるべきこと」がミッションです。

    企業においては、
    ・なぜその事業をしているのか。
    ・誰にどのような価値提供をしたいのか。
    という問いに対する答えがミッションと言えるでしょう。

    言葉を替えると...
    回答者
    マーケティング戦略
    片山 祐姫
    回答の続きを読む
    回答者
    マーケティング戦略
    片山 祐姫
    専門家の詳細を見る
  • 開業時や会社設立時には消費税がかからないって本当ですか?

    開業時や会社設立時には消費税がかからないって聞いたのですが、本当でしょうか?また、インボイス制度導入後、影響を受ける点はありますか?

    原則として最初の2年間は消費税の納税義務が免除されますが、例外もあります。
    消費税は基準期間における課税売上高が1,000万円を超えた場合、原則として納税義務が課されます。基準期間とは、原則2期前のことを指します。したがって、開業・会社設立前は基準期間における課税売上高がないため、開業時や会社設立時は消費税の納税義務は免除されることになります。
     しかし、例外があります。
    <1年目>
     法人の場合、資本金1,000万円以上のときは2期前の課税売上高がゼロ円でも納税義務の免除規定は適用されず、消費税の納税義務が課されます。また、個人事業から法人成りした場合や相続で事業を引き継いで開業した場合等で一定の要件に該当するときは、1年...
    回答者
    税務、会計
    松尾 充哲
    回答の続きを読む
    回答者
    税務、会計
    松尾 充哲
    専門家の詳細を見る
  • ショート動画におけるBGMの著作権について教えてください

    TikTok・Instagram・YouTube等に投稿されているショート動画を視聴すると、著名な楽曲をBGMとして利用しているケースがありますが、著作権の侵害にはならないのでしょうか?

    各SNSアプリ内で提供されている楽曲の利用は問題ありません。
    日本では、リリースされている楽曲の殆どを、JASRACやNexToneといった団体が著作権を管理しています。
    TikTok・Instagram・YouTube等の動画投稿サイトの運営者は、これらの著作権管理団体と利用許諾契約を締結しているため、各SNSアプリ内で提供されている楽曲はショート動画のBGMとして使用することが可能です。
    各SNSアプリ内の作成ツールで、TikTokであれば「楽曲を選ぶ」、Instagramのリールであ...
    回答者
    web活用・システム運用
    田頭 正宏
    回答の続きを読む
    回答者
    web活用・システム運用
    田頭 正宏
    専門家の詳細を見る
  • 身に覚えのないクレジットカードが送付されてきました。

    全く身に覚えのないクレジットカードが送られてきました。どのように対処すればいいか困っています。

    まずは、クレジットカード発行会社に連絡および場合によっては警察への届出が必要です。
    身に覚えのないクレジットカードが送られてきた場合、次のような原因が考えられます。
      1. カード会社自身による誤ったカード発行
      2.本人になりすました第三者によるカード発行
     カード会社が何らかの手違いで発行した場合は、カード会社に連絡することによって対処できるでしょう。
    ...
    回答の続きを読む

ページトップへ戻る

カテゴリーで相談を探す

ページトップへ戻る